※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

コップ飲み、スプーンフォークの上達方法について相談です。練習が難しいので皆さんの方法を教えてください。

コップ飲み、スプーンフォークが一向に上達しません💦
なかなか1人にかかりきりに付き合えないので練習するのが難しいです😭
皆さんどうやっていましたか?

コメント

ちくわさん

とくに練習してません☺️
コップ、スプーン、フォーク、すべて食事の際に置いておきました!
大人が使ってるところを見て、勝手に覚えて使えるようになってました🤣
練習したことないです✨
自分も真似したい!使いたい!と思って、使えるようになってましたよ☺️✨

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます😊

    すごいですね😳
    主人がいれば私以外同時に食べる時もありますが、2人を食べさせるので私が一緒に食べるのが難しくてあまり見せられてないです😭
    少しずつですが、真似はしてるのでゆっくり見てみようと思います!
    ちなみにいつ頃できるようになりましたか?

    • 2月18日
  • ちくわさん

    ちくわさん

    もう忘れちゃったんですが、スプーンフォークは1歳前には使ってました☺️
    コップは1歳半くらいだったかなぁ🤔🤔
    もう忘れちゃってて、あんまり覚えてません🥺💦すいません…💦💦

    • 2月18日
  • はる

    はる

    すごいですね!
    2人いるので遊び始めると落としたりこぼしたりで悲惨な状況になります😭

    • 2月18日
deleted user

お風呂で毎日練習してたら上手になりましたよ✨
コップはお茶とか入れて、スプーンはおたまでおもちゃすくったり🤔
コップはかなりそれで上達したと思います!こちらも溢されてイライラしないですし。
スプーンはまだまだ練習あるのみですがすくう基本動作は身体で覚えたので自分で必死にやってます😂

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます😊

    お風呂で練習って聞いたことあるんですけど、どうやってやってるんですか?
    お風呂入る前にコップにお茶入れてって感じですか?
    暖房付けてるとはいえ寒いかなと思ったりタイミングがよく分からなくて😅
    おたまですくうの良いですね!
    小さめのとかあるんですかね?
    練習してみます☺️

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お風呂の湯船の中でひたすら飲んでますよ😅お風呂前にお茶は準備しておきます✨うちの子結構お風呂好きで長いので水分補給も兼ねて飲んでます!

    お玉は100円ショップで買った小さめのやつです!ダイソーで見つけたネットのポイが付いた魚すくいのお風呂おもちゃも活躍してます😂

    • 2月19日
  • はる

    はる

    なるほど!
    2人いるのでそんなに長く入るのが大人の方がのぼせそうでちょっと遊ぶくらいであまり長湯はしてないです😂
    でも練習には最適ですよね!

    お玉買って練習してみます☺️

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね💦
    二人いると大変だと思いますが好きだとひたすらやってくれるので練習になるかと😣
    うちは湯船使った瞬間からひたすらそれで遊んでます笑

    うちも出来るの全然先だなぁと遠い目でしたがいつの間にかできてたので、ゆっくりでも上手くなるといいですね👍

    • 2月19日
  • はる

    はる

    好きなことはずっとやりますもんね😂
    練習できそうならやってみたいと思います☺️

    数週間でもだいぶできること増えますよね😳
    この前まで出来なかったのにって思うことたくさんあります!
    少しずつでもできるようになるようにいろいろ練習させてみようと思います😊

    • 2月19日
deleted user

コップはアンパンマンのトレーニングコップを使っていました😊
スプーンやフォークも練習はせず、持たせて好きに使わせていました!で、横から口に投入していました。

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます😊

    こういうのダイソーで買いました!
    でもすぐにひっくり返されるのでどうしたもんかと😅
    そうなんですね!
    うちも今は食事中に渡して口に入れたりはしてます💦

    • 2月18日