
子供の反対咬合について、同じ経験をした方いませんか?長女の反対咬合が普通になってきて、このまま続くと嬉しいです。
子供の反対咬合、治ったというかたいますか?
旦那=反対咬合だったが治す
私=子供の頃反対咬合、気づいたらそんなに気にならない程度になっていた。
長男7さい、次男5さい=ガッツリ反対咬合
長女2さい=歯の生え始め反対咬合、2歳半の現在ふと見たら咬み合わせが普通になっている?!?!
こんなことってありますか?
このまま普通でいてくれると母ちゃんは泣くほど嬉しいです¥(ToT)¥
同じような体験した方いましたらコメントくださいm(_ _)m
- はじめてのママリん
コメント

ままり
受け口?のことですよね?!
うちは生後半年くらいから受け口で、歯磨きのたびに上顎を親指でくいって引っ張って前に出してたら今では治りました😽
はじめてのママリん
ありがとうございます!
柔らかいから治る場合もあるのですね!!
このままずっと治るといいですね(^^)