※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリ
雑談・つぶやき

IKEAのソファ、子供がおもらししてしまったのでカバーを洗おうとめくっ…

IKEAのソファ、子供がおもらししてしまったのでカバーを洗おうとめくったら、中身のクッションがボロボロになってました。
不織布でできた安っぽいクッションだなとは思ってたんですが、まさか買って3年でこんなことになるなんて…。
クッションだけでは購入不可で、買い換えるならフレームごとになってしまう。

調べると10年保証が付いているとのことで、当時のレシートも取ってあったしカスタマーサービスに電話するも
経年劣化は対象外で交換不可と言われた挙句
カバーの中身なので座れなくなった訳ではないですよね?
と…💢
なんのための保証なんだろう。
部屋のサイズやお掃除ロボットが下を通れる脚の高さ、白でカバーリングという条件に合うソファがこれしかなく
しぶしぶ買ったけどやっぱり安物は安物でした。
使っているうちに気に入っていたけどIKEAの対応にはガッカリです😣

コメント

けーたんまま

引っ越し業者などてばIKEA家具は注意して運ぶと言ってました、組み立てたら最後、組み直しができないものが多いみたいです。なので先にIKEAで購入した家具あるか聞く業者さんもあるみたいですよ!安くて可愛いですが、値段には理由がありますよね😭

  • マママリ

    マママリ

    うちも引越しの時、旦那が独身時代から使ってたIKEAのソファベットの運搬を業者さんに嫌がられました😂
    壊れてもいいんで!ってお願いしてなんとか運んでもらいましたが…。
    ほんと、安かろう悪かろうってことがすごくよく分かりました。我が家にぴったりのサイズがなかなかなくてこのソファになりましたが、子供が大きくなったら替えるつもりです。

    • 2月17日
3人目BOY🩵

うちもIKEAのソファ使っています!!
まだ中身みてないのですが、もしかしたらボロボロになってるかもですね🙄あまり気にして見ていなかったです😢
引っ越しの際は旦那が組み外していました笑

  • マママリ

    マママリ

    まだ買って3年なのにこんなことになるなんてびっくりです!
    すごくめんどくさいですが、なんとかクッションのカバーを作って子供が大きくなるまでは使ってみます…本当はすぐにでも買い替えたいですが😭

    • 2月17日