※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

子どもを考えて結婚前提でお付き合いしたいが、相手は結婚を考えていない。今を楽しむべきか悩んでいます。

娘がもうすぐ2歳になる母です。
一度離婚しているのですが、
今両思いの方がいます
お付き合いする人ができたら子どものことも考えて結婚前提で付き合いたいのですが皆様どう思いますか?
でも、その方は結婚はまだ考えていないと言っています。
一度失敗していたらまずは結婚のことよりも先のこと考えず相手と合うか合わないかよくみた方がいいのかな、、
どうしても先のことを考えてしまい今を楽しめておらず。。
子どものせいにはしたくないですが、なかなか難しいです

コメント

🌼

自分(みぃさま)の事より子供の事を大切に考えて想ってくれる人かど見極める事が第1だと思います。
長く付き合って相手を知ってこの人だと思えてからでいいと思います😊

  • みぃ

    みぃ

    そうですよね😭😭
    子どもって一定の男の人といて別れることになって急に会わなくなったらどう思うのかな傷つくのかな?と思ってしまうのが1番考えてしまうところです、、

    • 2月16日
メメ

結婚は取り敢えず一度置いておいて、相手の方と合うのか、彼と子供はどうかのかとか見て行った方が良いんじゃないですかね?
お子さんがいるので真剣に付き合うのは大事ですが、だからと結婚を背くのも違うし。
何れは結婚、と言う目標を持つのは良いけど娘さんのことを考慮しつつが良いと思います。

  • みぃ

    みぃ

    そうですよね。ありがとうございます!!

    • 2月16日
deleted user

両思いの段階でまだ付き合ってもなく結婚考えてる!と相手に言われたら私ならビックリしてしまいます😖💦まずはお付き合いしてみて子供への接し方とか色々見てからでもいいのでは?

  • みぃ

    みぃ

    そうですよね、、
    一応中学の先輩後輩な感じです。

    • 2月16日
nakigank^^

子供がいる人と付き合ったのに、結婚を考えていない時点でいまは焦らないほうがいい気がします。
今の時点でいろいろ進めても子供のこと愛してくれる気は全くしないです。時間は何年かかっても絆を作って彼氏さんが娘さんを自分の子以上に愛せるまで待ったほうがいいかな?と思います。😊

  • みぃ

    みぃ

    そうですね😭ありがとうございます。

    • 2月16日