※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももん
お出かけ

コロナ禍になって、テントやレジャーシートを持って公園に行く機会が増…

コロナ禍になって、テントやレジャーシートを持って公園に行く機会が増えました。

芝生のところに敷いてるのですが、細かな芝がテントやレジャーシートにつきます😰

みなさん、どのように対処してますか??
裏ワザ的な取り方がありましたら、教えてください。

コメント

ママ

分厚めのレジャーシートありますよ!実家がこれ使ってましたがよかったです!

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます😊

    まさに‼️
    これ持ってるんです🤣🤣

    ポップアップテントの中にお尻の冷え防止に敷いてるんですけど、これにも細かい芝が付いちゃって😫💦💦

    地味に払う手段で終わらせました😂

    • 2月14日
  • ママ

    ママ

    あ!芝がつくってことでしたか!!

    • 2月14日
  • ももん

    ももん

    そうなんです😣

    これなら広いから自分にはあまり芝がつかないのですが、レジャーシートの隅っこには子どもたちが歩き回ったりするので芝がついちゃって😩💦💦

    • 2月14日
ちびじんべえ

お風呂の最後に浴槽に入れてジャブジャブ洗ってます。

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます😊

    それなら自分も濡れても平気ですね🤗

    • 2月14日
なぎ

晴れてる日に車のフロントとかベランダとか自宅の塀とかに芝生面を面にして100均ホウキで払ってます。
湿って付いてるときもそのままにしとくと乾くのでサッと落ちますよ。

ただ、ズボラなんで余程じゃなきゃまた付くしいいやって放置してます。
何ヵ月も使わないならしますが、隔週くらいペースで使うときはあまり気にしてないです。

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます😊

    私もズボラなので、基本ほっとくんですけど、流石にシーズン終わりとかにはなんとかしなきゃだなぁ…って思ってて🤔

    ホウキで払うといいんですね‼️
    専用にコロコロ準備しようかと考えちゃいましたww

    • 2月14日