※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰さら
子育て・グッズ

リッチェルのひんやりしないバスマットは活発な子には使いにくいかもしれません。他におすすめのアイテムがあれば教えてください。

リッチェルのひんやりしないバスマットって便利ですか❓
膝の上に乗せて洗ってるのですが活発過ぎて足蹴りがすごくてうまく洗えなくなってきました💦😖
バスマットに乗せてささっと洗ってから湯船に一緒に浸かれればなーと思ったのですが、活発な子だとリッチェルのバスマットだと使いにくいでしょうか❓
他にいいアイテムがあれば教えてください!

コメント

ららすた

うちは今でも活躍中です🙋
背中にお湯が少し溜まるので温かいですし、水切れもいいので、私が身体を拭いている間にタオルに包んで待機させることもできます☺️
今は立てるので洗うときは使ってないですが、待機のときは裸だと寒いので、タオルに包んで未だに寝転がらせて待たせてます!
寝返り打てるようになると使えなくなる子もいるみたいですが、うちは抜け出そうとはしないです😌

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    遅くなりました💦
    コメントありがとうございます😊
    お湯を溜めれてあたたかいのは良いですね!🙂
    買ってみたいと思います!!

    • 2月15日
ゆぅまま

息子が1歳半すぎまで使ってました😊
息子は活発ではありますがお風呂とおむつ替えの時はじっとしてくれる子だったのでめちゃくちゃ楽でした😆
まだ2ヶ月なら寝返りもしないでしょうし、足バタバタさせるくらいなら全然使いやすいと思いますよ😊
程よい傾斜とお湯が溜まるようになってるし、シャワーで上手いことすれば頭洗っても顔にお湯かからんし、息子はそこにゴロンして、頭洗われながら寝てました☺️笑

バスマット自体も発泡スチロールで軽いし、泡付けてサササっと手で洗って立て掛けておけば大丈夫ですし、1年半使ってカビもはえず、キレイです🙂

  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    コメントありがとうございます😊
    お返事遅くなりました💦

    頭洗われながら寝てるのはスゴイ!お風呂大好きなお利口さんですね😆✨
    軽いのも良いですね!
    買ってみたいと思います!

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

我が家ではプラスチックのリクライニングができるバスチェアを使っていました😊椅子としても使えるので長く使えます。お風呂だけでなく離乳食の掴み食べの時は汚されるのが分かっているのであえてバスチェアに座らせて食べさせています。汚されても丸洗いできて便利です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子も下の子も起き上がろうとする事が多かったのでリクライニングする物の方が良かったです。少し角度を付けると嫌がらなかったのとお湯も流れやすいです。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなりました😥
    無駄にならないのは良いですね😃

    ちなみにメーカーは分かりますか❓😣

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リッチェルを使っていました😊

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰さら

    はじめてのママリ🔰さら

    ありがとうございます!
    調べてみますね❤️😆

    • 2月15日