
コメント

ma
塩がついてるなら水で落としたほうがよさそうですね☺️わたしは香ばしい感じが好きなので殻をフライパンかトースターで色がつくくらい焼いて水に入れて煮てます!そのあとざるで濾してって感じです🥺
シンプルな具材の方が合うかもしれないですね☺️大根とか美味しいです!

さ🦖
頭は食べちゃいましたか⁇
もし頭も残っていれば
頭も入れるととても美味しいですよ☺️
塩焼きならさっと水洗いして
お鍋に入れて軽く乾煎りして
泡が出てきたら日本酒(あれば)
入れて酒蒸しっぽくしてから
お水入れてコトコト…
ざるなどで濾して、お味噌溶いて完成です(。・ω・。)ノ
具は、シンプルなのが良いので
別で戻したワカメや
ネギとかですかね?
(お鍋でワカメ戻すとワカメの味が濃くなるので)
私は甘海老の頭でお味噌汁なするのでそれが具です🤣
-
ままり
頭のこってます!
お酒も入れるんですね!
やっぱり具少なめの方が海老の出汁味わえそうですね❤️
教えてくださってありがとうございます😊- 2月10日
-
さ🦖
あさりのお味噌汁も何ですが
最初に酒蒸しにしてから
お味噌汁作るとなかなか美味しいんです☺️
具は、少なめか
主張のしつこくないのが
良いかなと思います(。・ω・。)ノ- 2月10日
-
ままり
へぇー!!😳めちゃくちゃ参考になります!!
あさりの味噌汁大好きなので次からそうします✨
具はシンプルにネギだけにきました!
美味しく出汁取れました❤️
ありがとうございます❤️- 2月10日
ままり
回答ありがとうございます😭✨
塩は水で落とします☺︎
香ばしくするのおいしそうですね!
真似します❤️
ありがとうございます!