![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私はリュックって毎回背中から下ろさなきゃものが取れないのが好きじゃなくて、歩き出すまではずっとトートタイプ使ってました。
肩にかけたままでもちょこちょこ物を取り出せて楽でしたよ〜。
歩き出すと、走っている子を追いかけなきゃ行けなかったり、捕まえて抱っこしたりっていう急な動きもあるのでリュックじゃないと大変です💦
トートは、ハンナフラというところのラウンドトートをネットで買いました!
リュックは無印のめっちゃ軽いやつです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
買いました!
妊娠中なら間違いなくリュックが良いです。
出産後はすぐに必要になるものを小さいお弁当バッグに入れて、他のものはリュックにいれてます
・スマホ
・ハンカチ
・アルコールジェル
・手口拭きシート
・小銭入れ(小銭とWAONカード)
は小さいバッグです
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
リュック使ってました。
背中の部分にファスナーがあって財布をそこから取り出したりできるタイプが便利です。
ママ用リュックじゃなくても荷物が入れば大丈夫だと思います。
トートバッグ 型で肩掛けが付いてるタイプも持ってましたが物を取る時安定しないのであんまり使いやすいとは思いませんでした。
パパが一緒の時とかならパパに持ってもらったりできる時は使ってましたが。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
リュック型を使ってました💡
生後半年くらいまでの抱っこ紐メイン時期は、リュックが圧倒的に使いやすかったです。財布とスマホは小さなポシェットに入れてました❣️
半年以降はベビーカーがメインになったので、マザーズバッグは使わなくなりましたが、歩き出してからまたリュックが活躍してます✨
コメント