※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめごま
お金・保険

出産一時金の医療費控除を書き忘れた場合、どうなるか教えてください。税金関係に詳しくなくて困っています。

確定申告の申告漏れについてです。詳しい方教えてください🥲

R1に出産し、出産一時金を直接支払制度で利用しました。

H31〜R1の分を去年、確定申告しました。
その時に、出産一時金も医療費控除に書けるみたいだったのですが、書かないで申告してしまいました。

この場合ってもうどうにもならないですか?
書いていたらまた何か違ったのでしょうか?

控除とかの税金関係に疎くて困っています😓

コメント

はじめてのママリ

ちなみにいくら現金で払ったんでしょう💭

  • まめごま

    まめごま


    入院前、先払いで20万円は現金で病院に納めました。
    出産一時金で42万病院側に支払われ、退院時2万くらい返金されました。😓

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    医療費控除は42万を差し引いて実費で支払った分が控除の対象になります!
    ということは20万は実費で出したってことですかね?💭
    書き方的には間違えてる気がしますが42万を書いたところで何も変わらないと思います。

    • 2月7日
  • まめごま

    まめごま


    説明下手ですみません😓
    20万は実費で出しています。

    申告書に、20万とか書ける欄があったということでしょうか?😓

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はetaxで今年申請をしたのですが💭
    支払った医療費の病院名と金額と内容を入力していくんですがそこに他の医療費控除と同じように入力するだけですよ!
    出産費用を入力してないってことなんですかね?
    それとも42万を入力してないってことなんですかね?💦

    • 2月7日
  • まめごま

    まめごま


    分かりやすいご説明ありがとうございます😢
    出産費用を入力していませんでした😓

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみにですが普通分娩でしたか?💭

    • 2月7日
  • まめごま

    まめごま

    普通分娩でした!

    • 2月7日
ふふ

医療費控除に書くのは、
出産費用−出産一時金(42万)の病院に支払った金額です。

一時金を超えて支払った出産費用や、その他の医療費の合計が10万円以上あれば、その10万円を超えた金額×税率が返ってきますきます。

税率は収入によって異なりますが、10〜20%が多いです。

修正申告と言って、もう一度申告し直すこともできます。

妊婦健診などの領収書もあれば医療費控除に使えますよ!

  • まめごま

    まめごま


    出産一時金+18万円くらいは支払ってます。

    修正申告ってことができるんですね!
    修正申告した場合、去年確定申告して受け取った還付金は、返金したりすることになるのでしょうか?😥

    • 2月7日
  • ふふ

    ふふ

    確定申告した時に、一時金を引く前の出産費用や、前払いした手付金は医療費控除に入れてませんか???

    どれも入れていなかったら、申告すると約18万円×税率分が追加で返ってきます!!

    実際には専門用語で「更正の請求」という手続きになるのですが、税務署に「○年の確定申告で、出産費用の医療費を入れ忘れたのですが…」と言うふうに相談すれば問題なく手続きしてもらえると思います。

    5年以内なら請求ができるので、今は申告で混んでるので確定申告シーズンが終わってからでもいいかもしれません🥺

    申告書の控えと、領収書と身分証明書が必要になると思います。

    • 2月7日
  • ふふ

    ふふ

    返金したりにはならず、追加で返ってくるイメージです😌数百円でも振込してくれますよ🤣

    • 2月7日
  • まめごま

    まめごま

    医療費控除関係は一切入れてなかったです😓

    とても分かりやすくありがとうございます😭🌟

    確定申告の期間が終わってからでも、受け付けてもらえるんですか?

    ちなみにシ確定申告シーズン中に会場で、更生の請求だけってできるものですか?😓

    無知すぎて質問ばかりですみません。

    • 2月7日
  • ふふ

    ふふ

    難しいですよね😭私は会計事務所で勤務しているので専門なのですが、普通だと難しいと思います。簡単に説明しようとしても、文字だけだとどうしても難しくなってしまいます😂

    請求は、確定申告のシーズンが終わっても5年以内であれば受け付けて貰えます!!

    ただ、確定申告中だったら税理士など相談員さんが会場で手伝ってくれるかもしれませんが、シーズン以外だとそういう方はいないかも知れません。

    税務署によって対応が異なると思いますので、事前に電話などで確認した方がいいかも知れません。

    受け付けない、ということはないです。向こうも仕事なので💦💦💦

    • 2月7日
  • まめごま

    まめごま


    専門職で働いていらっしゃるんですね!
    悩んでいたので本当に助かります🥺💦
    詳しくありがとうございます😭

    出産費用 594,960円
    (一時金42万+実費で20万先に出してます)

    この場合、控除の対象になりますか?
    調べて(画像添付しました)この方法で計算したら、10万以内になってしまったんですけど😓

    • 2月7日
  • ふふ

    ふふ

    また下に書いてしまいました💦すみません😂😂😂

    なれないと難しいし大変だとは思いますが、領収書さえあれば税務署の職員の方もすぐ分かるし、教えてくれると思います🥺

    頑張ってください🙌❤簡単な質問でしたらお答えできますので、私で良ければいつでもどうぞ🐹

    • 2月7日
ふふ

https://setsuzei-shindan.com/shotokuzei-20/

  • ふふ

    ふふ

    間違えてこっちに書いてしまいました。

    同じように医療費を入れ忘れたケースで、少し分かりやすそうなサイトを見つけました(これでも難しいですが😭💦)

    上記のサイトでなんとなくで大丈夫なので流れを確認して、必要な書類を準備して、税務署に電話で問い合わせ、又は直接相談に行くと良いと思います😊

    • 2月7日
  • まめごま

    まめごま


    ご親切にありがとうございます🥺
    頭をフル回転させて確認してみます!!

    • 2月7日
ふふ

出産費用594,960-一時金420,000が174,960で10万円超えているので控除の対象外になります!

還付金額は、174,960-100,000=74,960×税率なので、数千円かも知れません😰すみません、上では18万円×税率と言ってしまいましたが、正しくは10万円を超えた分×税率です😰

ただ、上記は所得税で、つられて住民税も減りますし、もし保育園に通われていたら保育料の算定も所得が低くなる=保育料安くなる となりますので、医療費控除し直したほうがお得だとは思います!

  • まめごま

    まめごま


    やっぱり控除の対象外ですか😓
    検診などの領収書もあれば対象になるみたいですよね?
    一部無くしたり捨ててしまったりした領収証もあるので、見つけて足せば、尚良いってことですよね?

    分かりました!お得ならし直すべきですよね!

    もう本当に質問ばかりなのに
    詳しく教えてくださって感謝です🥺💦

    • 2月7日
  • ふふ

    ふふ

    すみません!!!

    控除の対象外ではなく、10万円超えてるので控除の対象です!!肝心なところで変換ミスをしてしまいました(T_T)混乱させてすみません!!!

    妊婦健診の費用も、自己負担額は全部対象ですので領収書を探すことをおすすめします(^^)

    私も昨年出産したのですが、不妊治療もしたので検診費用、出産費用で昨年の医療費がかなりあり、確定申告します。(夫のほうが収入あり税金高いのでる夫の医療費控除にします。世帯単位でOKなので、家族の医療費を全部旦那で申告します)

    まめごまさんやご主人の申告書をみないと確実にいくら帰ってくる、いくら得するということは伝えることはできないのですが…損はしないと思います。

    • 2月8日
  • まめごま

    まめごま


    あ!対象になるんですね!
    全然大丈夫です!安心しました🥺

    その場合、申告書の医療費控除の欄に74,960と書けばいいですか?

    検診の領収証も探してみます🥺🥺

    旦那の扶養に入っていなくても、私の分も旦那の医療費控除にできるものですか?

    長々と面倒くさい私にこんなに付き合ってくださってありがとうございます😭💦

    • 2月8日
  • ふふ

    ふふ

    分かりやすい画像見つけたので添付します!

    • 2月8日
  • ふふ

    ふふ

    もう少し詳しいもの

    • 2月8日
ふふ

更正の請求書の、訂正金額欄に74,960円が入ります!

また、医療費控除の明細書という書類があって、これに

払った医療費、貰った42万、最後に10万円を引いて税務署の人に、どうやって74960円を出したか分かるように記入します。他に領収書があれば足していきます。

また、家族の医療費はたしてOKですし、扶養に入っている入っていないは関係なく、生計が同じ(家族で同居してたら)なら誰の申告で医療費控除をしてもOKです!

例えば、その年にまめごまさんが産休や育休などで働いてなかったら所得税を収めていない=還付される税金もないなんていうケースもあるかも知れません。

基本的には家族で一番収入が高い人で医療費控除をするのが一番の節税になります😊

簡単な話なんですけども、沢山書いてると難しくなっちゃいますね💦電話とかできたらいいんですけど😂

  • ふふ

    ふふ

    医療費控除の明細書の書き方の例になります。これも拾い画ですが💦💦💦

    このように、家族分まとめてしまって大丈夫です🥺

    • 2月8日
  • ふふ

    ふふ

    コメントが色々とっちらかってしまってすみません😨返信したつもりが長文を打っていると新しくコメントを立ててしまいます😨恥ずかしい💦

    私もママリで質問ばっかりしている身なので、少しでもお役に立ててたら嬉しいです😊😊😊

    税金の手続きは面倒なことが多く大変だとは思いますが頑張ってくださいね!!

    • 2月8日
  • まめごま

    まめごま


    大変遅れてすみません💦
    書類を揃えて、今日税務署に郵送してみました!
    とても親切で参考になりました😭ありがとうございます🥺✨

    不備があったら連絡来ると思うので、その時は税務署に行ってみます😅

    また何かあったらコメントしてしまうかもしれません…その時は気づいたらよろしくお願いします😓

    • 2月16日
  • ふふ

    ふふ

    気づくのが遅れました💦無事にできたみたいで良かったです😭❤お疲れ様でした!!私なんかで良ければいつでも質問してくださいね〜🥺

    • 2月27日
  • まめごま

    まめごま


    お世話になっております🥺
    源泉徴収票に記載されてくる
    源泉徴収税額のことなんですけど
    やんみさん、計算できたりしますか?😓

    給与の収入額は分かるんですけど、源泉徴収税額がわからなくて😓

    • 3月13日
  • ふふ

    ふふ

    お久しぶりです!気づくのが遅くなりました。もう解決済だったらすみません🙏

    状況がよく分からないのですが、源泉徴収票がお手元にないということでしょうか??

    計算できなくもないですが会社でソフト使わないと難しいですし責任が持てないのでできないですね😭すみません😭

    そもそも第三者が勝手に計算するのはたぶん違法になります😅

    • 3月18日