![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![しょうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうちゃん
全て私が管理しています!お給料日にお小遣いを渡しています☺️
![らい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らい
給料は私が管理して旦那のお小遣いはお金が無くなった時に報告制であげてます
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
旦那の給料は旦那管理で生活費、保育料は旦那がだしています。
私は扶養内パートですが、旦那からもらった生活費で収まらないことがおおいのでその足りない分を自分で払ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私管理ですがズボラすぎて管理してると言えないかもです🥲
旦那の通帳、クレカ決済詳細まで把握してます!
縛られるのが嫌な人なのでお小遣い制ではないです!なので、好きなように飲み食いしてますし、知らぬ間に何か買ったりしてます!そして、基本的にお財布には常に3万円入ってなきゃダメらしく足りなくなったら下ろしてます!(基本キャッシュレスなので、ここのお金が減ることはあまりないです)
でも、お互い話し合って毎月これだけ貯金しようとかザックリは決めていて、そこのお金を動かしたりするのは私です!そして、基本キャッシュレスなので、月末引き落としの内容(いつ何を買ったか)がわかるので家計簿をまた付けて、今月これだけ余ったとか、今月はこれにかかり過ぎてるとか忠告する感じですかね🤔
子供のことを考えて本当はもっとしっかり管理して貯金増やしたりした方が良いのかもしれないですけど、とりあえず貯金もできているのでこれでやってます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは全部家計は主人です😊
生活費を月頭に貰ってそこから食費やら日用品、子供と自分の衣類等生活費に使って、余ったら自分のおこずかいで貯金しています💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは私が専業主婦なのもあって
旦那管理です☺️
毎月15万を食費、日用品、子供用品
保険、私の携帯代諸々でもらってます😌
あまりは私のお小遣いですが
最近は子供服買いすぎて
お小遣い残りません😂笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
共働き、お互いお小遣い制です!
お互い自己申告で収入を把握、家賃などは旦那の口座から引き落とし、携帯代など個人契約のものはそれぞれの口座から引き落とし、それらを差し引いたお金から生活費予算と貯金額を考えてお小遣いを設定する、という感じです。
2人の収入は家族のお金という考え方です🙂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
専業主婦です。
全て夫に任せています。
決まった生活費は無く、日用品以外は買う時に一応報告しています。
(化粧品等は日用品として計上しています)
毎月決まった額を貯金していて、それが出来れば何でも良いって感じです😅
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦です。
通帳は夫が持っており、毎月給料日に一定額をもらっています。
使い道は食費や生活雑貨をはじめ、私の通信費、生命保険、お小遣いです。
貯金は給料天引き。
病院代や一緒に買い物に行った時、外食は払ってくれる。
児童手当とボーナスの一部は私名義の通帳へ貯金額。
そして、ボーナスから上記とは別にまとまったお金をくれます。
という感じです。
ちなみに、お互いの貯金額や夫の通帳の残高はオープンです。
夫が管理してくれる方が楽です笑- 2月7日
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
私が一応全部家計簿つけています
お小遣い制ではなくキャッシュレス使うことがほとんどですが、現金は足りなくなったら私も夫も好きな時に銀行からおろしてます
お小遣い制ではないので夫が使ったレシートも私がもらって一緒にノートにつけてます
コメント