
生後2ヶ月の赤ちゃんが、げっぷをさせるときに背中を丸めてくれないことがあります。首がすわりはじめているのか気になります。同じような経験の方、いますか?
生後2ヶ月です。
最近げっぷをさせるときに気づいたのですが、背中を丸めてくれないときがあります。
そらすほどはいかないんですが、腰から頭までぴ!んと伸ばしている感じです。
うまく言えないんですが、、、
顔色はよく、機嫌もいいので体調不良ではないと思うのですが。
もしかして、と思ったのは、首がすわりはじめているのかな?と。
まだ完全にはすわっていませんが、前よりしっかりしてきました。
同じような方、いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ap
意識がある時ピンっとして、
眠たくなってくると徐々に丸く
完全に眠ると丸まりすぎて
腰大丈夫か?!て感じでした😂
でしたというか、
今もそうです😂😂😂

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
同じく2ヶ月です🔰
ゲップの時や、抱っこするときに首から背中をピーンとしてくるときがあります!!
首はまだ完全には座ってないでしょうけど、段々しっかりとしてくるんだと思います☺️❤️
抱っこ紐もほとんど首を支えなくても平気だし、うつ伏せにしてみるとすごく首を持ち上げてくれます!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!!同じ感じです。
おととい初めてそんな感じになって、何かがおかしいのかと焦ってしまいました😭
うちもうつ伏せで首を持ち上げるようになりました😍
背中ピン!は成長の一過程ですね。- 2月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そんな感じです!!安心しました😌♡
うちも抱っこしてるときに寝ると、すごい体勢で寝たりしています🤣