
調乳ポットを使ったことがある方、現在使用中の方、感想を聞かせてください。便利ですか?ティファールのケトルからの乗り換えを検討中で、購入を迷っています。
調乳ポットを使った事がある方、現在使用中の方、感想聞かせて下さい!!
やっぱり便利ですか?
今まではティファールのケトルを使って、いちいち沸騰させて冷ますという流れが大変だったので、購入を検討しているのですが、イマイチふんぎりがつきません(笑)
- ♡mks2♡(8歳, 8歳, 11歳, 13歳)
コメント

Maiky
調乳ポットではないですが、普通の電気ポットでお湯の温度を設定できるものを実家にいて使ったことあります(^-^)
60℃が調乳に最適って感じで書いてあったので、その温度で使ってました。
でもそのままの温度だと熱いので結局湯冷ましを足すか、もしくは水道水を当てて冷ましたりしてました。
でも、沸騰したお湯よりは断然冷めやすいし、湯冷ましも少しの量で済むので楽でした。
また、いちいち沸かす手間もないのでそれが1番良かったですかね(^-^)
調乳専用の物だとそれしか使い道ないので、電気ポットで温度を設定できるものを買った方が、後々使うかなーと思います。

わわん
少し前までは60度の湯でミルクを作るでしたが、いまは、菌や微生物を殺菌するため70度以上で溶かすようにとなっているので、湯冷まし用意しておいて、ティファールで沸かした湯で溶かして、少し湯冷まし混ぜる作り方の方が良いですよ。
調乳ポットは、その温度に下がるまでに時間がかかるし、、結局、面倒で使うのやめました>_<
-
♡mks2♡
コメントありがとうございます♪
今、管理入院中なのですが、病院の冊子に70度って書いてありました(^o^)
温度下がるのに時間かかるんですね(^^;
う~ん、やっぱり迷う(笑)- 8月13日

ひな
調乳ポット使ってます!
前はケトルでしたがいちいち沸かすのも面倒くて…(笑)
常に70度に保ってくれるし、ミルク以外にもお茶とかコーヒーにも使ってます(笑)
冷やす時は入れ物に水と氷を入れてそこに哺乳瓶入れて冷やしてます!冷えるの早くていいですよ(笑)
-
♡mks2♡
コメントありがとうございます♪
確かにいちいち沸かすのめんどくさいんですよね(笑)
もう少しで、双子育児が始まるので、少しでも時短出来ないか!?とイメトレ中なんです(笑)- 8月13日

とも
実家においてますが、便利です!
さめるのも早いし(●´∀`●)
でも、自宅は、ティファールのケトルでやって、ゆさましでぬるくしてます!
あと、本当かわかりませんが、義母がポットは、電気代くうから、やめときなーって言ってました!
-
♡mks2♡
コメントありがとうございます♪
私も電気代気になってました!
どれくらい高くなるかまでは調べてませんが(^^;
自宅にはケトルあるんですが、実家にはないんですよねぇ…。毎回やかんで少なめの湯を沸騰させてました(^^;
でも、あれば便利そうですね♪- 8月13日
♡mks2♡
コメントありがとうございます♪
電気ポットも検討してみます♪