※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んだ後にお腹痛があり、泣くことが多いです。特に昼は120ml、夜は140ml飲んでいます。対処法を教えてください。

生後1ヶ月の完ミです。
のみ終わったあとお腹痛がって泣く時が多いんですどなんですか?
ちなみにはいはいを飲んでます。
お昼120、夜140飲んでます。

コメント

まー

足りないとかじゃないんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に夜が多いんですけど足りないと思って足した時吐いてしまったので140のままにしてます。

    • 2月4日
むーむー

お腹痛がってるってどーやってわかるのですか??😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    踏ん張ってる感じとか苦しそうな感じですね。足りないかなと思って足したら吐く、抱っこしても泣き止まない
    どこか痛そうな泣き方してるのでお腹痛いのかなって思ってます ちなみにゲップは出ますら、

    • 2月4日
ふぉんでゅ

毎回泣いたり吐いたりするのであればちょっと心配ですよね…💦
うんちとかおならは出てますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回吐いてはないですけど、増やすと吐いちゃうので140のままにしてます!うんちおならは出てます!!

    • 2月4日
  • ふぉんでゅ

    ふぉんでゅ

    まだお腹の容量がそこまで多くないのかも…?🤔
    うんち、おならが出てるなら良かったです!量とか回答とかは十分に出てますか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃が小さくて苦しいんですよね💦
    うんちの量沢山出る時の方が多いです!

    • 2月4日
  • ふぉんでゅ

    ふぉんでゅ

    多分そうだと思います🤔
    あ、うんちも沢山出てるなら良かったです!

    うちの子も混合ですが、飲んだあとの吐き戻しが多くて心配してたところでした😓
    とりあえずうんちもおならもげっぷも出てるから大丈夫かなとは思ってます!
    ただ、調べると怖い疾患の話とかも見られるので、もし泣き止まないのが続くとか、体重が増えてないとかがあれば小児科に相談してみるのもアリかなとも思いました🤔

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    げっぷさせたあとも泣いてる時はしばらく抱っこしてトントンしたら落ち着いて寝てくれます!それはいいんですけど痛がってるよう鳴き方してると心配になっちゃいます💦 体重は順調に増えてます☺
    ありがとうございます🙇

    • 2月4日
あき

うちも授乳後苦しそうに泣くことが多いです!
うちの場合、空気もだいぶ飲んでしまっているようでお腹がパンパンになるので、ゲップをした後もまだお腹にガスが溜まっていて苦しいのかなと思っています💦なのでしばらく縦抱きしてさすったり、あと一度横になると再度ゲップが出ることも多いので、そんな感じで様子を見ています🍀