※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

ほうれん草が毎回苦いのですがどうしたらいいですか?アク抜き?が下手な…

ほうれん草が毎回苦いのですがどうしたらいいですか?
アク抜き?が下手なのか炒め物に使うと毎回渋くて美味しく出来ないです。
うちではナムルやお味噌汁などの茹でて使う方法しか出来ないです。
豚バラが余ってそれと炒めたいのですが水に付ければいいんですかね?

コメント

deleted user

わたしはなんの料理でも一度茹で冷水につけて絞って使ってます!栄養素抜けてると思うんですが青臭い感じと渋みが嫌なので😄

ママリ

ほうれん草はどの料理でも一度茹でて水にさらしたほうがよいと、ほうれん草農家の友達が言っていました😄
アク抜きもありますが、シュウ酸という毒素があるのでということでした!
あと、炒め過ぎたり、茹でたものも1日経つと苦味や毒素が出てくるのですぐ使わない場合はしっかり絞って直ぐ冷凍が必要みたいです!