※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎嚢が確認された際、おめでとうとは言われず、胎嚢か確認してあっさりでした。心拍や胎芽はまだ確認できず、状況はそんな感じですかね。

胎嚢が見えたときって、おめでとうございますとかは言われましたか?
特に言われず、これが胎嚢ですかとこちらから確認して、そうですねって感じであっさりでした😂

まだ心拍とか胎芽確認できないからそんな感じなんですかね😅

コメント

mi_まま

心拍確認して妊娠確定と言われおめでとうございますだった気がします✨6wで胎嚢確認だけだったので、その時は何もなかったような😂

はじめてのママリ🔰

私もあっさりでした😓😓
ちゃんと子宮で妊娠してるね大丈夫だよ〜みたいな🥺🥺
流産した時そんな感じで、今妊娠してから行った最初の時はちゃんとしっかり色々説明してくれました😂😂

初めてのママリ🔰

私は初診で心拍まで確認出来たんですが、おめでとうとかいう言葉はなくまだまだこれからだからね~って言われました😂一応不妊治療の病院だったんですが…最初のタイミング法で出来たからですかね😂え?おめでとうとかないのかって思いました🤣

deleted user

心拍確認した時もおめでとうございますは無かったです😮
病院によるのかもしれませんが💦
部屋を出る時にお身体お大事に、とかそんなことは言われました!

メメ

上の子の時は一切なかったです笑。
下の子も医師からはなかったですねー助産師さんからは挨拶みたいなサラッとした「おめでとうございます」があって、その後「今後の流れですが…」ってスケジュール説明になっちゃいました笑。

まっこ

「写ってるね~これ赤ちゃんね、はいおめでとう」と、一応おめでとうの言葉はあってもさらーっとで終わりでした(笑)
先生からしたらいつものことなんでしょうね。
こちらも「ありがとうございまーす」と流しました(笑)

deleted user

今までおめでとうは言われたことないです!
大丈夫とか順調ですとかなら言われましたが💦
病院とか先生によるかと思います

かんちゃん

先生からもその場にいた看護師さんからも「おめでとうございます」と言われました!
心拍確認後も再度言われました🥺
まだ不安定な時期だし言わない方針の病院もあるのかなと思いました💦

ままり

おめでとう無かったです😅
予定日確定したらかな~とか思ってましたが最後まで無かったです笑

deleted user

淡々と説明だけでしたね。最初から最後まで。
おめでとうございますと言われるとも思っていませんでした🙄

はじめてのママリ🔰

みなさん、回答ありがとうございます。
よくドラマで、医者がニコニコしながらおめでとうございますみたいなのを妄想してました💔
ドラマの見過ぎでした(笑)

ママリ

望んでじゃない方もいるので安易に"おめでとうございます"は言わないですよー!😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね!🙇

    • 1月30日