※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

セルフフォト用の椅子についておすすめはありますか?バンボは使ったことがないですが、おすすめですか?バウンサーは持っていません。

100日セルフフォト撮る予定ですが
おすすめの椅子ありますか?
まだ首座ってないです。

バンボ使う方多いみたいですが
どうですか?

ちなみにバウンサーは持ってません。

コメント

まあ

100日撮りましたがまだバンボに座らせるの怖くて寝かせて熨斗アートにしました!💗
首座ってなければ、寝かせて撮るのが一番いいと思いますよ💦

deleted user

首が座ってなければバンボはやめたほうがいです😂
寝かして取るのがいいですよ😍

ちなみにバンボは離乳食初めて少しで脱走され意味なかったです(笑)

ママリ

うつ伏せで顔が上がるようでしたら、壁に飾り付けをしてその前にうつ伏せさせて下の方からのアングルで撮りました✨(わかりづらかったら後でお写真貼りますね!)
うちの子は首すわりたてでちょっとしか顔が上がらなかったので、ムービーでひたすら撮って後で画像キャプチャしました🤣
長時間やると子どもが疲れちゃうので、パパっとやるのがおすすめです!!

私は最強😎

100にち寝ごろりアート可愛いですよ!後はソファでもいいと思います!😊

らら

壁に飾りをして撮影したいのであれば授乳クッションに毛布など置き少し斜めになるくらいに寝かせてとりましたよ✨

ママリ

こんな感じで寝かせて撮りました😆

  • ママリ

    ママリ

    わざわざありがとうございます😊
    とっても可愛いですね🥰
    参考にさせていただきます❤️

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

もし授乳クッションを持ってたら、フワフワ毛布とかブランケット巻いて寄り掛からせるようにすると、少し座ってる感じになりましよ☺️

s.s2児mam

バンボ使った事ないので分かりませんが首が座ってない首座ってない状態でバンボは後ろに倒れそうな気がするのですが…
うちは寝かせて撮るのが嫌だったのでソファーなど背面があるものに座らせてよくとりました。
後は授乳枕みたいに円形になるクッションにもたれさせて周りに毛布を置いて毛布をクッションがわりに使ったりしてました。

めぐりん

生後100日前後から使えるBONBEBEっていう椅子使いました✨
この椅子は100日前後から5歳くらいまで使えるようになってます🍀良かったら調べてみてください🧸
寝てとるのも今だけなので寝た写真も沢山撮ってあげてくださいね🍀✨