
コメント

かな
帯広では、なく札幌ですが年長さんから週2回公文に行かせています。
今は1教科ですが、4月から2教科にします。
送迎はしますが、小学校入学してからは、学校帰りにまっすぐ寄ってやって帰ってきてもらいます❗️
1人で10枚プリントやって丸付けてもらい、間違いがあれば直して終わります😌
宿題も毎日あります😊
かな
帯広では、なく札幌ですが年長さんから週2回公文に行かせています。
今は1教科ですが、4月から2教科にします。
送迎はしますが、小学校入学してからは、学校帰りにまっすぐ寄ってやって帰ってきてもらいます❗️
1人で10枚プリントやって丸付けてもらい、間違いがあれば直して終わります😌
宿題も毎日あります😊
「帯広市」に関する質問
旅行先でお土産を買い、焼き菓子とかでも炎天下の車内に数十時間も置いていたらさすがにやばいですよね😓? クーラーボックスと保冷剤を持って行こうと思ったのですが、ホテルに冷凍庫は無く凍らして持って行ったとしても…
北海道の帯広厚生病院に通院中、又は出産された方。 現在妊娠中で、帯広市にある帯広厚生病院で里帰り出産予定です。 病院のホームページを見ると、担当医制となっておりますが、おすすめのお医者様などいらっしゃいます…
惚気です笑 仕事終わりに嫌な顔せず、むしろ自分から息子の自転車練習に誘う旦那。下の娘も行きたいと騒ぎちゃんと連れて行ってくれる旦那。練習風景や遊んでる動画を私に送ってくれる旦那。 本当にこの人が旦那であり子…
その他の疑問人気の質問ランキング
ダイエット始めました😃
そうなんですね😃やはり、小学校から近いところの方がいいですか?
お子さんは、楽しそうに取り組んでいますか?
かな
私も、弟2人も小学校からまっすぐ公文に行っていたので、
今行っている場所でもほとんど小学校、中学校からまっすぐ行っている子供達がほとんどなので、近い所の方がいいと思い通わせいます😊
今は送迎していますが、
遠かったら親が学校帰り週2回送迎しないと行けなく、宿題の直しや教室でやるプリントの問題によっては1時間近くかかることもあります❗️
本人は、あまり勉強好きじゃないなぁと言っていますが、私達が教えても途中怒ってしまったりするので、子供がやりたい時間ややる気がある時に黙々と宿題やっています😊
復習もしっかりやるので勉強は公文で任せています😆
ダイエット始めました😃
そうなんですね😃
近いところ探してみます😃
ありがとうございます😃