※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつめ
サプリ・健康

妊娠初期に微熱が続くことはよくあることですか?いま妊娠9週目なのです…

妊娠初期に微熱が続くことはよくあることですか?
いま妊娠9週目なのですが、もともと平熱が高めで、妊娠してからは暖房が暑く感じることがよくあります。
熱をはかると36.7〜37.4℃をいったりきたりです。37.5℃にはなりません。
産科に相談したところ、1回内科にかかってみては?と言われましたが、内科では熱がある人は発熱外来へ、とのことでした。
(↑すべて電話です)
コロナが心配なのでPCR検査を受けるか、とも思ったのですが、
微熱以外、コロナの症状でよく聞く風邪症状、味覚障害、嗅覚障害などはありません。
ですので、コロナではない場合、わざわざ感染リスクが高まる病院に行って検査を受けることに抵抗があります…

つわりは食べづわりがあって、気持ち悪くなることがあります。
微熱が妊娠によるものなのか、それとも他の病気によるものなのか判断がつかず…どうしたらよいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は平熱低めでしたが
妊娠してからしばらくは高温期(37度台)が
多かったですよ〜!!!

火照ってる感じがして
一緒に寝てた旦那にも「身体が熱すぎ」
って言われたことありました!!

  • なつめ

    なつめ

    私は妊娠前から体温が高かったので、夫にはいつも「熱い!!」って言われてました😅
    そしたら、あまり気にすることはないのですかね…?もし熱が上がったら、このご時世ですし仕事も病院も行けないと思い…😓

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

妊娠中私もぽかぽかします!
1人目も2人目も、、
姉もそうでした!
6.5分が平熱ですが7度くらいまでは普通になります🤔

コロナが心配なら自宅でも検査できると思いますよ!

  • なつめ

    なつめ

    やはり、みなさん経験されてるのですね!夫と体感温度が違いすぎて困っています😅

    一応、自治体の相談センターに電話したところ、熱があればPCR検査は保険で受けられると言われましたが、自宅でできるタイプも同様なのでしょうか?
    自費診療のイメージがあり、だったら病院に行こうかなと思ったのですが…

    • 1月28日