※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
その他の疑問

幼稚園の2年保育に通う予定です周りから変だと言われました😣変なんでし…

幼稚園の2年保育に通う予定です
周りから変だと言われました😣
変なんでしょうか?
上の子が1月生まれなので2年でもいいかなぁと思ったのですが、、

コメント

ひなの

変なんて思わないです!
いまは3年またはプレ入れて4年が主流になってきてますが
私が幼稚園のころは2年が当たり前でしたし
年中からでも入れるのなら全然いいとおもいます!

  • ゆー

    ゆー

    周りはみんな3年なので私が変なのかなーと思ってました😣💦

    • 1月26日
  • ひなの

    ひなの

    考えてるところが年中受け入れあるのなら
    一緒に過ごすのもいいとおもいますよ😁

    • 1月26日
未来花

全く変では無いです。うちの地域は公立幼稚園は2年保育です。
私立ですとクラス内でも2~3人みたいに、とても少数です。
また、無償化が始まって、2年保育の募集無しの園もあるので確認しておく方が良いですよ。

  • ゆー

    ゆー

    そうなんですね😣
    区役所の方にここの区は激戦区だからね〜と言われてしまってるので確認しておきます!

    • 1月26日
ちゅる(29)

うちの上の子は2年保育で今年の4月から通います🙋‍♀️
私も児童館とかで珍しいと言われましたが、3年保育で入れるのが主流って誰が決めた?って感じです(笑)
私は子どもの成長とか性格を考えて三年に入れるか二年に入れるか決めましたよ😊
上の子は年末生まれ、下の子は2月生まれですが、
性格上下の子は三年で入れても問題なさそうなので来年入れたら3年に入れます😊

  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    ちなみに、3年保育のところを2年で入れるなら途中入園になってしんどい部分はあるかもしれません🤔
    我が家は公立の2年保育なのでスタートがみんな同じです🙋‍♀️

    • 1月26日
  • ゆー

    ゆー

    入園おめでとうございます🎊
    誰が決めたの?って思いましたがあまりにも周りが3年保育ばっかりで😣💦

    • 1月26日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    私の周りも3年ばっかりですよー😊
    でも、みんなより一年長く子供と過ごせるなんてラッキーくらいに思ってます😊
    だってもう四六時中ずっと一緒なんて夏休み冬休み以外ないんです🤣
    平日の人があんまりいない公園に行くのもスーパーに一緒に行くのも幼稚園に行き出したら少なくなりますし😊

    • 1月26日
KURH

地域性もあるのかな?
行かない!と聞いたら「何か独特な考えがあるのかな?」と少し思うけど、1年でも2年でも行くならなんとも思いません✨うちは途中で嫌になり、辞めてから次の園に行くまで年中の時3ヶ月家にいた事ありましたし💦人それぞれかと😄

わさび

私も公立の幼稚園がよくて調べたら校区の幼稚園が2年保育のみでしたのであと一年、子供と過ごします☺️
全然変じゃないですよ!!