
コメント

はじめてのママリ🔰
まさしく同じような状況です笑
気持ち的にお辛いですね。
家庭裁判所ではわからないかもです。
相手が減額の調停などを立てた場合収入証明みたいなのを出さなきゃならない事でわかるとの事と
あとは本人に問い詰める方法しかないと言う事を聞きました。
無いものを請求は出来ないとの事だったので、私も結構気持ち的に滅入りました
わたしは遡って請求が出来るのが5年までと聞いたので5年以内に再就職するかなとは思うのでそれまでにまとめて請求してみようと思ってるところです
参考にならないかもしれませんが、、
🐥(ジミン)ママ
無いものは請求出来ないですよね😂
5年なんですね!ありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
養育費を一括で払ってくれたら1番なんですけどね😂そんな上手いこといかないですよね😭