
子ども乗せ電動自転車について質問です。 1. 雨の時、屋根のある場所に置いていますか? 2. 雨で濡れない対策はしていますか? 3. 乗らない時、バッテリーは付けたままですか?雨対策はしていますか?
子ども乗せ電動自転車に乗っている方!
いくつか質問させてください!
箇条書きで構わないので教えてください!
・ 電動自転車は屋根のあるところへ置いてますか?
・屋根あっても無くても、自転車雨で濡れませんか?なにか対策してますか?
・乗らないときバッテリーは付けたままにしてますか?雨で濡れませんか?これも対策してますか?
たくさんですがお願いします!
- ちくわさん(7歳)

ママリ
屋根はついていますが、ほぼ意味ない感じで濡れてます😂
特に対策してません。
乗らない時でもバッテリーそのままです。雨に濡れること気にしてたら、晴れの日しか乗れなくなっちゃいます💦

退会ユーザー
マンションの自転車置き場で一応屋根はありますが、濡れます😅
チャイルドシートにはレインカバーつけていて、カゴには被せるだけのタイプのレインカバーをつけています。
自転車のカゴに雨を拭くようのタオル入れてます。サドルを拭くために。
乗らないときもバッテリーはそのままで、鍵は必ず抜くようにしています。(普通に鍵かけてるだけです)

ニサ
屋根はありません!
カバーかけているので濡れてる事はないです!
私は毎日乗るわけじゃないので
乗らないときはバッテリー外してます!
一応、サドルとバッテリーつなぐ
鍵はつけてありますが
バッテリー無理やり取られるみたいな
事件があったので!!

はじめてのママリ🔰
マンションの屋根付きに置いてますが後ろの方は濡れます。
レインカバーつけっぱなしにしてます。
買って1年ぐらいは乗るたびにバッテリーつけて外して家の中に置いてました。
そしてバッテリーつけてる時はサドル付近と繋げてつける鍵してました。
雨に濡れても大丈夫とのことだったので濡れ防止はしてません。

ねたろーママ
一軒家ですが、自転車置き場は屋根つきです、、、でも濡れます💦
カバー購入して大きさは申し分ないのですが、周りにお家がまだ建ってなくて(分譲中)通り風がすごくて転倒するのでつけるのを断念してます💦
バッテリーはつけたままの方が接続部に雨が染み込まずいいかな〜と勝手に思ってます😂
もし旅行や帰省に行けたらその時は盗難防止のためにバッテリーは家の中に持ち込むと思います😙
コメント