※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅうちゃん✩*॰¨̮
子育て・グッズ

電動自転車を買う際、カゴありかカゴなしで悩んでいます。どちらがいいでしょうか?コメントお待ちしています。

電動自転車を買う予定で子供を2人乗せます!

悩んでいるのがカゴありかカゴなしで、
カゴあった方がいいかなと思うのですが
どう思いますか🤔?

イイネでお願いします!

コメントもお待ちしてます🙏🏻

コメント

きゅうちゃん✩*॰¨̮

カゴありがいい!!!

きゅうちゃん✩*॰¨̮

カゴなしの方がいい!!

ママリ

かごなし2人乗せつかってますが、不便です!
やっぱりカゴありかいいですね😂

子供の乗り心地はもともとついてるものの方が良さそうだけど😂

  • きゅうちゃん✩*॰¨̮

    きゅうちゃん✩*॰¨̮

    やっぱり不便ですよね😅?
    近所ですれ違うママさんたちの電動自転車を見るとカゴなしの方が多くて…😅
    たしかに乗り心地は全然違いそうですよね😅だけど幼稚園の送り迎えで乗るので基本そんなに長い時間乗らないしなー、と🤔
    やっぱりカゴありにします!
    ありがとうございます☺️

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    不便です!笑
    カゴなしの人は恐らく1人目の時に買ってる人が大半だと思います☺️子供1人だと、前に子供載せて後ろにカゴ付けれるので、もう1人産まれたらカゴから後ろ用子乗せチャイルドシート後付けするって漢字だと思います☺️✨

    もう既に下のお子さんが一歳過ぎてるので全然カゴありで十分と思います❤️

    後々、前の椅子外すってなった時も便利さと自転車の可愛さは圧倒的にかごありです☺️🌸

    • 1月24日
  • きゅうちゃん✩*॰¨̮

    きゅうちゃん✩*॰¨̮

    あー!!なるほどー!!
    そういうことなんですね🤔!

    そうなんです!
    前のイス外したことも考えて、シミュレーションで見てみたんですがダッサくて😂
    やっぱり断然カゴありですね☺️

    明日見に行けたら行ってきます〜☺️

    • 1月24日
🐼

カゴありです🙆🏻‍♀️
前の席は後付けにしました!
2人とも乗せてる場合カゴは本当に大切だなって思います( ` ・ω・ ´ )
上の子がいない時はカゴと後ろの席はフル活用です。笑

  • きゅうちゃん✩*॰¨̮

    きゅうちゃん✩*॰¨̮

    やっぱりカゴありですよね☺️
    最近すれ違うママさんたちの電動自転車をよく見てたんですがカゴなしの方が多くて😅
    安定感が全然違う!
    漕ぎやすさが全然違う!
    とか圧倒的にメリットがあるのかなと思ったんですがそうでもなさそうですね😂
    やっぱりカゴありにします☺️!
    ありがとうございます😊

    • 1月23日