

ぶん太
お話ししたいのでは?言葉をはっしたいのかも。話しかけてみてください

み~ちゃんまま
そうなんですかね…話かけてるんですけどね

かなみママ
ウチも、今まさに、うーーーうーーー!!!あーーーー!!!って叫んでます( ー̀εー́ )
なんか文句言いたいのかしら...。抱っこすると黙りこくりますww

み~ちゃんまま
家はだっこしても止まりません…

ponkichi
うちも同じく唸りが凄くて喉でゔ〜ゔ〜って良く言います(´・ω・`)
声が出ることが嬉しくて、いろんな声を試していると聞いたことがあります(๑^ ^๑)
なので私は話し掛けたり、なぁに?今の声は〜♪ってツンツンしたりしてます(笑)
お喋りをするための成長過程の1つではないでしょうか(๑•ㅂ•)

み~ちゃんまま
そうなんですね。一人で心配してました( ^∀^)少し安心しました

かなみママ
じゃぁ、抱っこ以外で何か訴えてるのかしら...( ー̀εー́ )
泣く以外にも、意思表示ができるようになってきたってことですよね、きっと...

ponkichi
心配ですよね( ¯−¯٥)
喉潰れるんじゃないかとかこの子大丈夫??とか思いましたよ(•́ω•̀ ٥)
その唸りが続くと何で!?ってイラッしたり……(´×ω×`)
でも、次第にあまりしなくなってその分、言葉がハッキリしてきたかなぁって感じます♡

み~ちゃんまま
そうなんです。煩い位で…
これも成長ですね。

ponkichi
ですねε-(;ーωーA フゥ…
成長の1つと思って見守りつつ玩具などで気を紛らわせてみてはいかがでしょうか•́ω•̀)?
乗り越えた先には「ママ」と可愛い声で呼んでくれるようになりますよ♡

み~ちゃんまま
その日が待ち遠しいです。( ^∀^)
コメント