※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

20年ぶりにミシンを使って入園グッズ作成中。苦戦していて縫い目がイマイチ。子供に使ってもらえるか心配。昨日も今日も必死に頑張ったけど、上糸下糸の付け方もわからず。借りたミシンは糸がセットされていた。

入園グッズ作らなきゃで、ミシンなんか小学校の授業で使ったきり😂約20年ぶり😰
なんとか通園バッグと体操着入れは出来たけど、ガダガタだし、ほつれ止め、うまく出来なくて内側は糸出てるし、よく見ると全然綺麗に縫えてない😣😖
これ使うの子供がかわいそうかな😰❓
パッと見はわからないけど、よく見ると…って感じです😭
昨日も今日も子供寝てから2時近くまで必死にやったんだけどな😖
上糸下糸の付け方も分からないし😣
ミシンは借りたものなので糸はセットされてました😢

コメント

yuki

壊れなきゃ大丈夫ですよ😁
そんなまじまじ見る事ないですし🎵

可哀想なんて事ないですよ!!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます😖
    そうなんですよね💦そんなまじまじと見ないんですよね😢
    先生が見たら恥ずかしいなとも思って😰

    マチ作ったり、形とかもこだわったんだけど、初心者の私には難易度高かったです😩

    • 1月22日
  • yuki

    yuki


    そうですよ😊
    既製品でもガタガタやほつれたりしているの多々ありますしね😭

    マチとかヒモ通したり慣れてないとなかなか厄介ですよね💦

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

私も20年近くミシン使っていません😂結婚祝いに義実家にリクエストしてミシンをいただいたのに。笑
来年の今頃、私も幼稚園グッズ作りでアタフタしているかもしれません💦
もしくは諦めて既製品にするかです🤣

お子さんの為に作られた物ですもん!可哀想なことありませんよ。むしろ嬉しいと思います。
私は以前、幼稚園教諭をしていて1人1人の手提げ袋など覚えていましたが、手作りか既製品かは見てわかっても、縫い目までは見ませんでしたよ😊

はじめてのママリ🔰

お母さんが一生懸命作ってくれたバック絶対嬉しいですよ!可哀想なことなんてありません!
遅くまでお疲れ様です☺️