
絵を見せて指差しの練習もしてくれず積み木も投げるだけ。どうしたらやってくれるようになりますか?
絵を見せて指差しの練習もしてくれず
積み木も投げるだけ。
どうしたらやってくれるようになりますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
やらない子はやらないと思います
ただ、それに触れさせる習慣はいいと思います
親がやってみせて、やりたくなったらやると思いますよ

の1
その子のやる気次第だと思います。
でも毎日教えてたらやると思いますよ!
娘は積み木は積みますが指さしはやりませんよ😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね😣💦
そうなんですね😵- 1月19日

我が子が1番❤️
そのくらいの頃はやりたいことしかやらないから、興味の問題かなって思って「やらせよう」ってはしてなかったです☝🏻 〜してほしいって思いはまだ先でいいかなって感じで教えたりせず遊びとして遊びたそうなら一緒にって感じでしたが、1歳半検診ではちゃんと出来てました🙋🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
一歳半検診でなにもできず焦ってやらせようとしてました😣💦- 1月19日

こるん
指差しできずで1歳4ヶ月から毎日お風呂で動物の指差し練習して、結局できたの1歳10ヶ月でしたよ🤣
指差しは理解するのに時間かかる子はかかるので難しいとは思うんですが、積み木などは大袈裟なくらい楽しそうにやってあげるのがいいかと思います。やり方知らない上に面白そうでないとやらないですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お風呂場で指差しかぁ🤔✨
そうですよね😵💦- 1月19日
-
こるん
毎日やってもそれだけかかりました🤣ちょっとおバカさんで、3歳でイチゴをこれ何?って聞かれてりんご!って嬉しそうに言ってました😅
- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
可愛いですね😂
まだ娘は言葉が一文字で何て言ってるかわからないので羨ましいです😢- 1月19日
-
こるん
何言ってるかわからない時が可愛いのに、その時はその時で心配にもなりますよね😅
女の子は口がたつので話だすとそれはそれでめんどいですよね🤣- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😅
そうなんですね😀- 1月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
何故やらないんでしょうか?
やっぱり教え方が悪いんでしょうか?
それとも何か別な理由があるのでしょうか?