

ママリ
なぜ???🤷🏻♀️
二人の子供なんだからキレる意味がわからないですね🤷🏻♀️

めろポリズム·*°♪”
なんでキャロさんがそんな怖い思いをさせられないといけないのでしょう?;;
大丈夫ですか?
お怪我はありませんか?
多分、日常的に、言葉や態度や怪我する寸前の暴力などのDVを受けていらっしゃるんですよね……?;;
そんな気がしてしまいました(><)
子どもは泣きます。
それは、当たり前のことです。
何故子どもさんの夜泣きで旦那さんがブキチれるのか…
詳しい経緯はお聞きしませんが、旦那さんへの理解に苦しみます。
逃げられる場所はありますか?
ご実家に受け入れて頂けそうでしたら、今は必要な時だと私は思いますので、しばらく帰省なさったらいかがでしょうか…
どうか、キャロさんご自身とお子さんの心身の安全と命を守る行動を、我慢せず選んでくださいね……
女性相談センターやコロナのDV相談窓口などがあります。
市役所などの母子保健(健康課)や福祉課でも、DVなどの相談はできます。
お一人で我慢なさらず、どこかへご相談なさってくださいね。
また、旦那さんの危険な行為や暴言などありましたら、
日記に詳細に記録なさることをお勧めします。
暴言などを録音なさるのも、できればお勧めします。
どうかご無理をなさらないでくださいね…
心配しています。
コメント