
コメント

naaco
うちは新電力(自然電力)にしてて、高騰で今月めちゃくちゃやばいです😱
10日で2万くらいいってます…

ままり
うちは12000円でした😭
ガス代もけっこう高かった😢
冬は高くなりますよね~
-
ぽこたん。
我が家も先月はそれくらいだったのに
一気に上がりました😭- 1月17日

はじめてのママリ🔰
オール電化で、
電気代3809円
売電収入が6032円なので、2224円の収入でした🤣
今、空き家のお家です(笑)
-
ぽこたん。
なんと羨ましい🥺
- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
誰も住んでないのに、4千円弱かかることに驚きです😂24時間換気くらいにしか電気使ってないはずなのに😅日中は発電していればそっちが優先で使われるはずですし…- 1月17日

はじめてのママリ🔰
いつも冬はオイルヒーター使いまくりなので、3-4万です😥
-
ぽこたん。
ヒーターつけるとあがりますよね😭
我が家もエアコンとヒーター両方
使用してるので来月も怖いです😱- 1月17日

はじめてのママリ🔰
直近の電気代はマンションオール電化で1万円でした。
暖かいのでエアコンも朝晩しかつけていないです。
-
ぽこたん。
オール電化で1万ですか!
つけなくても暖かいなんて羨ましいです🥺- 1月17日

はじめてのママリ🔰
子供2人います。共働きで朝晩しか家にいません。
12月電気8200円
12月都市ガス4500円です。
-
ぽこたん。
我が家も共働きで昼間はいないんですけど
この違いはすごいです😭- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
朝6時〜8時、夜18〜就寝21時までエアコン、加湿器、コタツつけっぱなしです。寝る前は寝室もエアコンつけます。
戸建てです。
なぜでしょうか💦- 1月17日

退会ユーザー
オール電化空調ガンガンで12000円でした🥲
育休で毎日家に引きこもってます🥲
-
ぽこたん。
引きこもってて12000円はお安いです😭
羨ましいです🥺- 1月17日

♡♡
共働きで朝晩しかいないので3000円でした!🙌
-
ぽこたん。
我が家も共働きなんですけど
違いが凄すぎて驚愕します、、😱
どうやったらそんなに安くできるんですか😵?- 1月17日
-
ぽこたん。
使用量が圧倒的に違います笑
色々使いすぎてるのかもしれません😱
見直して少しでも抑えられるように
頑張ります😭- 1月17日
-
♡♡
1年くらい前から少しずつ家電類を全部省エネタイプのものに買い替えてるのでそれもあって使用量が少ないのかもしれません🙄
節約大事ですもんね!お互い頑張りましょー✊✨- 1月17日

はじめてのママリ🔰
13000円でした🙌今年は育休中でエアコンほぼ一日中、寝る間は早朝に切れるようにタイマー、ドラム式乾燥機毎日、オーブンでケーキ焼きまくりとかやってます。
去年の今頃は18000円でした🙌当時はデロンギオイルヒーター二台使いで寝る間も付けていました!洗濯機は古く浴室乾燥機も使っていたので高かったのかなと分析しています💦
-
ぽこたん。
洗濯機うちもそろそろ替えたいです😱
エアコンつけっぱなしでそのお値段は
羨ましいです🥺- 1月17日

退会ユーザー
オール電化で1万2千円です!!
この時期寒いのでMAXの高さです😭😭
-
ぽこたん。
オール電化でそのお値段、、😭
羨ましいです🥺- 1月17日

🔰mamari🔰
オール電化ですが25000円超えです🤣🤣
日中つけっぱなし
夜は2台つけっぱなし
浴室暖房毎日
しかもお風呂時間帯違うので二回分
びっくりです🤣🤣
-
ぽこたん。
我が家はガスもかかるので
それだけで3万余裕に超えます😱
2台つけて浴室暖房も入れて
25000円ならお安いですよ🥺- 1月17日

ぴの
オール電化です…😭💦
専業主婦でコロナが怖くて
ほぼほぼ家にいます…。
24時間エアコン空気清浄機
料金プランが夜間の電気代が安いプランで、
今回50,000円の請求が来ました…。
我が家では前代未聞です。
ショックすぎて笑えてきます😂😂
-
ぽこたん。
5万😱
でも我が家も光熱費それくらいです🤣
私の給料が光熱費に回るので
旦那は呑気に笑ってました😱- 1月17日

はじめてのママリ🔰
2.3万の請求に目ん玉飛び出るかと思いました😂
プラスガス代と水道代...
-
ぽこたん。
同じような方がいて安心です🤣
できれば抑えたいですが
凍えて風邪ひくのも嫌なので
仕方ないんですかね🥺- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
ホントですよね💦風邪ひいて通院したりするよりは快適に暮らした方がいいかな?と思ってます笑
ガス代もきっと2万円越えてくるはず...😑- 1月18日
ぽこたん。
10日で2万はヤバいです🤣