※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらっくさんだあ
雑談・つぶやき

たまには自分をほめていいですか。たまには自己中になっていいですか。…

たまには自分をほめていいですか。
たまには自己中になっていいですか。
たまには我慢しなくていいですか。
誰かに大切にされたいと思ってもいいですか。

育児ノイローゼかもしれません。
もう疲れました。

コメント

めろポリズム·*°♪”

いいです!!
いいですよ!!もちろんです!!

ご自分を大切になさってくださいね♡
ご無理をなさらず、どうか心を休めて下さい(T_T)(T_T)(T_T)

毎日、本当にお疲れさまです🍀✨

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    ありがとうございます。

    泣けてきちゃいます。

    近いと逆に見えないもんなんですね。
    自分で自分をほめたいと思います。

    • 1月17日
40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM

たまにはじゃなく毎日褒めましょう❣️😚
自分とちがう人間育ててるんですよ、疲れますよ😭

お疲れ様です!

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    ありがとうございます。

    子供にも手をやくことがありますが、旦那との関係性が悪すぎて心に余裕がないです。

    温かいコメント嬉しいです!

    • 1月17日
  • 40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM

    40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM

    旦那さんとの関係って本当に子育てに響きますよね😱わかります😫お疲れ様です💦

    • 1月17日
🐯

褒めまくりましょう!!
私も毎日褒めてますよ!
ちょっとくらいの失敗でも褒めます!!ほんと私お茶目やわ。可愛いわー。て言ってます✌️

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    そうですね!
    ポジティブに考えないといけませんね!
    心の健康が崩れてきてるの自分でも分かっていますが、どうにも出来ません。
    ありがとうございます。

    • 1月17日
えびせん

褒めてください
自己中にもなってください
我慢じゃなく伝えましょう
存分に大切にされてください。大切な存在です😊🍀

毎日頑張っててえらいっ✨✨です!

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    ありがとうございます。
    普段自己中の旦那のことは散々許してきましたが、伝えてもきましたが、四年半伝わっていませんでした。
    私が自己中な振る舞いをすることは、育児放棄だとか、虐待だと言われます。

    他の人に大切にされたい思いが出て来てしまいダメダメです。

    自分で自分をほめないとやっていけませんね。

    • 1月17日