
クレジット購入分の家計管理について相談です。皆様はどうされていますか?引き落とし日に入力している方が多いようですが、正確な当月の出費を把握できないとのこと。
家計管理についてです。
クレジットで購入した分はどのようにつけていますか?
今月分の出費なのに、来月引き落としとかになると思うんですけど、皆様はどうしているのか気になりました。
私はアプリを使用しており、
通帳の残と合わせるように家計をつけているため、
クレジット購入分は、引き落とし日に入力しています。
なので今月の出費ですが、来月分に入力されています。
月の支出がグラフで出るようになっているのですが、↑これだと正確な当月の出費が把握できないなと思いまして…
- むむ(4歳8ヶ月)

まる
私はアプリで管理していないのですが
クレジットカード使用した分は別の袋に分けてます😊
そして来月の支払いの時にまとめて銀行に入れるようにしてます✨
なのでアプリを使用する場合も、来月の支払いですが、今月分の使用として記入すると思います😆

tatara
私もアプリ使ってます。お金はまず給料日にすべて封筒に用途ごとに分けてカードでほとんど買い物するので、食料買ったら食費のとこからカード払いの封筒にお金移します!なのでカードの支払い日にはその封筒の金額を入金するだけって感じです!!アプリ入力は例えば(イオン カード払い)と入力して食費の項目にします😉
-
tatara
こんな感じで、カード使ったこともわかるようにしてます😉
- 1月13日

mama♡
小さいものは、家計簿に入れてません😂💦
なので毎月カードの支出は上下します。
家電や家具など高いものは、家計簿から出してます!

ママリ
私は使った日に記入しています!
通帳には余裕がある金額が入っているので残高はあまり気にしてないです💦
一月にいくら使ったのかを把握できればいいかなと思っています🤔
コメント