
コメント

☆ゆーちゃん★
私はお掃除のさい冷水を使ってますが
入浴後、シャワーで冷水を浴室内にかけるだけでも予防になりますよ。

chay
まずはこすって取れるものは
こすって洗い流してます!
洗剤は次亜塩素酸の成分のものです。
そのあと乾かしてからアルコールで
ふいて乾かしてます。
月に一度、防カビの煙炊くものを
やってますが、うちはこれでかなり
予防できてますよ〜\(^o^)/
-
ウルフ
返信ありがとうございます
やれることはしないといけないですね- 8月9日

コテツママ☆
カビキラーかけて、防カビ燻煙剤?してます。
しつこいカビはカビキラーかけて液が流れないようにラップしたり、ゴムパッキンに合わせてティッシュとか置いてその上からカビキラーかけるといいみたいですよ
-
ウルフ
返信ありがとうございます
燻製きになっているのですがにおいとかどうですか?- 8月9日

ペケーニョ
1週間に1度ワサビを水に溶かして霧吹きしてます!!
TVでやってて実践してるんですが流さなくていいし安全です☆
効果はアリな気がしてます(*^^*)
-
ウルフ
返信ありがとうございます
わさびですか!!
しらなかったです- 8月9日
ウルフ
さい冷水ってどこでうってますか??
☆ゆーちゃん★
言い方が悪くてごめんなさい。
お掃除の時に浴室用洗剤で洗って
流す時はお湯ではなくてお水で流してます。