※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
その他の疑問

2万円弱の天体望遠鏡を購入しました。天体望遠鏡で星の観察をしている…

2万円弱の天体望遠鏡を購入しました。

天体望遠鏡で星の観察をしている方いますか?🌟

住んでいるところは田舎で星も比較的見えやすいですが今の時期の星はよく見えますか?

初心者なので夏冬どちらがよく見えるなどあれば教えてください😀🌠

コメント

はじめてのママリ

冬の方が空気が澄んでるので、冬の方が見えやすいです
深夜1時頃〜明け方が見えやすいみたいです

  • もも

    もも

    ありがとうございます。深夜1時〜明け方が見えやすいんですね!
    子供と観察するには少々難しい時間ですが、出来るだけ近い時間で観察してみます。
    月や土星が見えると嬉しいんですが😆

    • 1月12日
りあ

冬の方が星がきれいに見えるって聞いた事があります!空気が乾燥していて空気中の水蒸気が減るから?らしいです😊

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    やはり冬場なんですね!
    届き次第、観察してみます😀

    • 1月12日