
子供が自発的に言葉を発するようになるか、力の入れ方を学ぶ方法について相談があります。
うちの子は、マンマだよーと言うとマンマンマン…やマンマンと言います。なかなか自発的にマンマという事がないのですが、そのうち言えるようになるのでしょうか⁉️
また、力の入れ方が上手く出来ず、積み木も力を入れ置こうとするのでうまくつめません。そして倒れるので面白くないようです。どうしたら力の入れ具合が分かっていくようになるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
長女は1歳過ぎの頃マンマンすら言えず、1歳半検診では3語。様子見になりました💦が、今やおしゃべりで、うるさい位です😅
積み木もなかなかつめず💦慣れさせるために、ほぼ毎日遊ぶようにして、そのうち自分で要領つかんで積めるようになりました。1個積めたら大袈裟に褒めるようにしていました。
はじめてのママリ🔰
要領を掴んだのはいつ転がしですか⁉️🥺
はじめてのママリ
返信遅くなりました。
1歳半前位で数個以上積めるようになりました👍
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます。ちなみに3語はどんな言葉をお話ししてみえたんですか⁉️