※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

自然分娩をスムーズに進めるためのヒントを教えてください。初産で子宮口が開かない場合、対処法はありますか?私は38歳で初めてのお産で、35週目です。赤ちゃんは小さくて1600gですが、38週目に陣痛促進剤を使用して経膣分娩を予定しています。帝王切開にならないようにするために何かできることはありますか?

自然分娩の際、スムーズにお産が進むようお産前にできることはありますか?? 初産は子宮口がなかなか開かないとも聞きます。そちらもスムーズに開くように何かできることはありますか??

今回が初めてのお産で
私自身38歳、高齢出産になります。
35週に入ったところです!

赤ちゃん小さく1600gですが、母子ともに元気なら38週頃に陣痛促進剤を打って経膣分娩を予定しています。

が、途中で赤ちゃんがしんどくなったり私自身に問題が出たら帝王切開に切り替えるとのことです。

できるだけ赤ちゃんが苦しまないよう、帝王切開にならないようにするために、スムーズにお産できるヒントをくださいm(._.)m

コメント

はじめてのママリ🔰

妊婦用のヨガをネット動画で見て、実践してました。あとはとにかく散歩しまくりました。経産婦の友人から、陣痛が始まったらとにかくリラックス&ポジティブな考え(もうすぐ赤ちゃんに会える、赤ちゃんと一緒にがんばってる)でいるようアドバイスされました。
初産で27時間かかりましたが、最初の陣痛で痛がりすぎて疲労&妊娠太りで産道に肉がついていたためで、その2点がなかったからもっとスムーズだったと、産後に助産師さんから言われました。
産後知ったことですが、アロマもいいそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます♪
    私も骨盤を柔らかくするストレッチ(股割り的な?)などはしてるんですが、入院中なため歩いたりができなくて😅
    陣痛の疲労か…これは防ぎ用がない気もしますね笑

    たしかにネガティブはダメですよね!
    スッとスムーズに出産できるんだ!と前向きに考えて残り数日過ごしたいです♪

    ありがとうございました😊

    • 1月7日
happy

マタニティビクスを朝晩にやり、お産の時の呼吸法の練習(ソフロロジー式)をYouTubeで検索して毎日してました。初産でしたが、陣痛がきて2時間半で出産しました🙆‍♀️
途中で私の呼吸が痛みで浅くなり赤ちゃんへの酸素が足りなくなったので、助産師さんから息を大きく吸って、大きく吐いてと言われ、自宅で練習した通り呼吸すると、赤ちゃんも私も楽になりました👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます♪
    マタニティビクス…エアロビの妊婦版ですね!院内でやったら怒られそうですが笑、動画検索してベッドの上でも出来そうなのあれば(ないか笑)試してみたいです♪

    呼吸法…別の方もおっしゃってたんですがやっぱ大事なんですねー。
    余裕のあるうちに私に合った呼吸法を先生の意見も聞いてみて、練習したいと思います!
    体験含めわかりやすいご説明ありがとうございました!

    • 1月7日
  • happy

    happy

    少しずつ出来そうなもので無理せずやってみてください✨
    グッドアンサーありがとうございました🙏💦
    無事安産でありますよーに💓✨

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます👶🤲

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

呼吸方法次第で過ごしやすくなると思います✨
スムーズに開くかどうかは子宮口や
お子さん次第だと思うので、
呼吸方法をしっかり調べた方がいいな
と思います✨
わたしも促進剤を使ったのですが
簡単に開かず3日間かかりました!
お母さんが、しっかり呼吸をしたら
赤ちゃんにも酸素が届きますので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます♪
    呼吸法…なるほど!
    なんとなくヒッヒッフーとしか認識してませんでした💦
    さっそく調べてみます!

    3日!!…お疲れ様でした😅
    私も頑張ります!
    ありがとぅございました😊

    • 1月7日
おたふくなんてん

陣痛が来てから半身浴したら進みが早くなりましたよ😊

6時間半で産まれました😊

破水していたら入れませんが、1ヵ月は入浴出来ないので余裕あれば是非🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます♪
    温かくするのはいいって聞きますもんね!
    一応入院中も入浴はできるので、MAX30分ですが…できそうならやってみます!

    ありがとぅございました😊

    • 1月7日
  • おたふくなんてん

    おたふくなんてん

    シャワー浴はできると思いますが、湯船に浸かるのは1ヵ月後って事です🙂

    お互い頑張りましょう😊

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです(๑´⍢`๑)
    頑張りましょう!

    • 1月7日
どれみ

その時期1時間は普通に歩いてました。

そのおかげなのか?
初産だけど陣痛開始から2時間ちょっとでうまれました。
陣痛開始1時間ちょっとで0センチから全開になりました。


うちは38wで3400超えのでかい子だったから全開後時間かかったけど、小さかったらもっと早く生まれてたらしいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    入院前は仕事から通勤に1日8000歩は歩いてたんですが、それも今となっては動きすぎたかなと反省したり…💦
    適度な運動が1番ですよね!

    入院中できる範囲で無理のない運動心がけたいと思います!

    ありがとうございました😊

    • 1月7日