
固定資産税は土地の面積に基づいて計算されるのでしょうか。70坪の土地に対して、50坪の家を建てた場合の税金はどうなるのか教えてください。
固定資産税って、
例えば70坪の土地があったらその土地の税金を払うのか
70坪あっても50坪の家たてたら50坪分の税金なのか
どんな感じで計算されるのですか?
変な話70坪あって70坪分の家建てた方が得なんですか?
全然わからないので詳しい方教えてください😭💦
- カスちゃん
コメント

mama♡
土地70坪に対して70坪の家を建てることはできません😂
宅地には、建ぺい率というのがあって、それに収まる建坪のお家しか建てられません☺️

あーたん
50坪の家を建てたら、70坪の土地と、50坪の家屋分両方の固定資産税を支払います!
建坪率が定められているので、70坪の土地に70坪の家屋は建てられません💦
どちらにしろ両方に税金は課せられるので、得とかはないと思います!
-
カスちゃん
なるほど!!
土地分と家分の両方の税金がかかるのですね!😄
とてもわかりやすい説明ありがとうございます🥰- 1月2日
カスちゃん
そうなんですね😂💦
ありがとうございます!