![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
戸籍についてです!ちょっと気になってたんですが戸籍を甲子園など皇居に…
無知ですみません
戸籍についてです!
ちょっと気になってたんですが
戸籍を甲子園など皇居に登録できるらしいですが
私は関西圏です
なら皇居に戸籍登録するのって東京に行ってするんですか?
今ならネットも可能ですか?
関西圏の人間が皇居に戸籍登録って東京にも住民税払わないとダメですか?
無知ですみません
優しい方教えてください
- ゆゆ(6歳)
コメント
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
住所書くだけなのでお金とかかからないと思いますよ🤔
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
お金とかはかかりません。
ただ、本籍地が今住んでいるとこと違う場合、戸籍謄本取ったりする場合に戸籍がある県での請求になります。
うちも他県に本籍地がありましたが、郵送での請求なので別に困ることはなかったです!
-
ゆゆ
なるほど!
確かマイナンバーあればコンビニ取得が可能ですよね🤔
取得のデメリットはマイナンバーあればクリアしそう?ですね- 1月1日
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
住民税などはかかりませんよ!
私も独身の時と結婚した今も本籍を県外に置いてます!
ただ、戸籍謄本などを取るときに一度本籍を置いてる役所に請求しないといけないです!
すぐ欲しい!って時に取りに行けないのがめんどくさいですね😅
-
ゆゆ
それは大変ですね💦
- 1月1日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
ころころ戸籍変えるのはあんまりオススメしません。
マイナカードがあれば、コンビニなどでも戸籍謄本は請求出来るかもしれません。そうでないなら基本戸籍のある土地での請求になります。
オススメしない一番の理由は自分が亡くなったときですね。遺産分割の際に戸籍謄本が必要になり、残された遺族は故人の生まれた時から亡くなるまでの戸籍謄本を全て揃えなければならないです。遠方に戸籍が散らばっていると、各々問い合わせして取ることになるので、残された遺族は大変です。その点も踏まえて考えてみてくださいね。
-
ゆゆ
ありがとうございます!
実家に戸籍があって
私がいつかは実家引き継ぎ…絶対無いので嫌すぎます
いつかは転籍を考えてて🙌🏻
次転籍するなら皇居を考えてて🤔- 1月1日
-
ゆう
転籍は構わないんですが、戸籍って本当全部揃えないとなんですよ。実家のも皇居のも、例えば九州に移したとかしても…。なので、例えばの話離婚結婚繰り返して転籍しまくってる人とかほんと遺族は大変です💦
なので、興味本位での転籍はオススメしないですね😅- 1月1日
-
ゆゆ
ありがとうございました
- 1月1日
ゆゆ
それだけなんですね!
役所?に行けば大丈夫そうなんですね🤔
なら、戸籍謄本が必要な時は住んでる近くの役所に行っても取得出来ますか?
わざわざ東京行かないと駄目なら皇居は辞めようと考えてます
ここ
戸籍謄本はその登録した場所でしか取得できないので直接取りに行けない場合は郵送になりますよ!
ゆゆ
ありがとうございます
マイナンバーでコンビニ取得は可能ですか?
ここ
事前に本籍地に申請すれば可能みたいですが市町村によって違うので確認した方がいいかと!
ゆゆ
ありがとうございました😊