
コメント

みーる
ダイニングテーブルを置く場所の足下にコンセント配置すると便利ですよ(*^▽^*)
ケトルやホットプレートなどとっても使いやすいです♡(°´ ˘ `°)/

8413
私は一階にも二階にも洗濯物を干せるところをつくりましたー😃
一階は脱衣場兼サンルーム、二階は独立サンルーム🎵
一階で使うものも(バスタオルや子どもの物)は一階で干して片付けたかったので😃
あとキッチンのIH近くにもコンセントつけました🔌😃
もともとお菓子作り好きなので、ハンドミキサーとか使い勝手のいいように😄
また両隣が家なので、光を取り入れるために、リビング側はわざと中庭のような空間を作って大きな窓にしましたー😁
-
まあみママ
お返事ありがとうございます😊
それは、洗濯物の時短になりそうですねぇ😍✨
中庭があるなんて、夢のようなお家です💐
育休後、フルで仕事をしながらの生活なので家事の時短が出来て、なおかつ素敵なお家憧れます❤️
参考にさせていただきます😁🎵- 8月5日

ショコラ
ウチもマイホーム建築中です!
私も友達に住んだ後のことも考えてコンセントは配置した方が良いと言われました!
お金かかっても多めにつけておくと良いと言われました!
ウチは見せる収納とか要らないのでとにかく生活感の出ないようにしたいので、物入れの中にもコンセントをつけて貰って、プリンターやWi-Fiの機械はそこに置いていて、見えないようにしたり掃除機も物入れの中で充電できるように設計してもらっています♡
-
まあみママ
お返事ありがとうございます😊
現在建築中なんですねぇ🎵お家楽しみですね😁❤️
確かに、コンセントの位置大切ですね✨
私も、生活感出てないお家希望です😍
エアコンとかも収納して隠してしまいたいです!
えりショコラさん宅のような、いろいろ見えない感じで設計頼んでみます💕
ありがとうございます🎀- 8月5日
-
まあみママ
続けてお返事すみません💦
お子さんの月齢同じくらいですね✨
現在建築中と言うことで、質問させてください🙏💦
何かお子さんのことを考えて、設計された部分などありますか⁇👶💓- 8月5日
-
ショコラ
ウチもリビングのエアコンは見えないように設計してます꒰ ♡´∀`♡ ꒱
カーテンも収納できるようにしてます!
あと、夫と私のウォークインクローゼットは寝室にドア付きで別で作っています♡
一階についてはちょこちょこ物入れを付けていると便利だと思います!
あと、玄関はいつもキレイにしたいので土間収納をつけて、家の人用の入り口?を付けました♡
ゼッチ申請をしているので、通ると良いです♡
通ると国から100万以上の補助金が出るので…😚- 8月5日
-
まあみママ
カーテンも収納可能なんですね✨
収納が多いことも大切ですねっ‼︎
ゼッチ申請とは初めて聞きました😳✨
補助があるのとないのとでは、大きく違いますね💦
ちょっと詳しく調べてみようと思います🎵- 8月5日
-
ショコラ
ゼッチ申請、6次募集まであったのですが、5次6次が1つになったようです💦
今3次が終わったらへんだと思います!
お互い素敵なお家になると良いですね♡- 8月5日
まあみママ
お返事ありがとうございます😊
あっ!確かに〜🎵
わざわざ、延長コード引くのも面倒ですもんねぇ😅💦
参考にさせていただきます💓