※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
子育て・グッズ

三回食やつかみ食べに悩んでいます。食事が汚くて時間がかかりストレスです。アドバイスをお願いします。

三回食、つかみ食べについて

みなさんどうしているか教えて下さい😭
生後9ヶ月に入り、三回食とつかみ食べを開始しましたが、慣れない調理方法と毎食の食卓の惨状にストレスが溜まってきました。
いまは三色ともつかみ食べメニューを出していて、とりこぼしたものを少しずつスプーンで介助しているのですが、まだまだ下手なので汚し方が半端ないです。毎食30分以上かかるので、ごはん作って掃除して一日終わる感じでまともに遊んであげられないです。
なにかいいアドバイスあったら教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

3食全ては手づかみさせてなかったです!
私は汚されるの苦手で💦
おやつとどこか1食だけ手づかみにしてました😊
それもまとめて作って冷凍ストックし、チンして出すだけにしてました!
毎食だと用意も大変ですし疲れますよね😭💦
くまこさんが疲れない程度でいいと思いますよ!🍀

  • くまこ

    くまこ

    回答ありがとうございます。
    私もごはんで遊ばれるの苦手で、何も考えないようにして見守ってます笑

    長く続くことなので自分がイヤにならないように落とし所見つけたいと思います✨

    • 12月23日
nakigank^^

成長には大事なことなので付き合ってあげてほしいです。💦
掃除が大変なら下に新聞紙を引いて丸めて捨てる、うちは新聞紙とってないので敷物を引いて終わった後は一気に拭き取ってとるか敷物を持ってゴミ箱に屑を捨ててました。
毎食30分以上は必ずかかりますが、食べなくて困るよりかは時間かけても食べるから良しとしてました。😂

  • くまこ

    くまこ

    回答ありがとうございます。
    わかります、子どもが掴んで食べて嬉しそうに足をばたつかせるのを見ると、やってよかったなぁって気持ちにはなります☺️🌸ただ、憂鬱になっているのも事実なのですアドバイス通り楽してできる方法を考えたいと思います。

    • 12月23日
しま

同じく9ヶ月ですが、つかみ食べはあまりしていません。
おやきを作ったこともありますが、ぐちゃぐちゃにして床に落ちる量の方が多かったです…。
掴むものは、茹でた野菜スティックくらいです😅

  • くまこ

    くまこ

    わかりますー、床にごはん並べたっけ?ってくらい落とされてます😂✨とりあえず食べてくれたらなんでもOKですよね🌸

    • 12月24日
k

うちは2人とも、毎食はつかみ食べしていなかったです💦
そして、一食のうちで全てがつかみ食べではなく、パンとバナナだけ、とか用意するのも本人が食べるのも楽そうなものだけでした😅
下の子のときは昼はだいたいBFだったのでつかみ食べはさせていなくて、朝はパンやバナナでつかみ食べ、夜は大人の味噌汁とか作る時に茹でた野菜のみ取り出してつかみ食べ、あとは冷凍ストックしてあるおやき、ハンバーグ、普通のご飯食べられるようになったら一口おにぎり、とかでゆるーくやってました☺️
汚れは、シート敷いたりスモック着せたりとかしてもいいかもしれないですね😊
ストレス溜まりすぎて、ほかのところで子供に当たるようになってしまう方が良くないと思うので、できる範囲で大丈夫ですよ💓✨

  • くまこ

    くまこ

    回答ありがとうございます😊✨
    無理してつかみ食べさせるより、ごはんって楽しんだよーって教えてあげられるくらいがいいですよね😊
    私が死んだ目をして片付けてる姿もあんまりよくないと思うのでゆるくやれるようにしたいと思います。ありがとうございました🌸

    • 12月24日