![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘の雛人形について実母から嫌味を言われ、新しい雛人形を買ってもらいたくない。母の対応に困惑している。
1歳の娘の雛人形の事で実母に嫌味を言われました。結局何が言いたかったのかわからないです。
雛人形はどうするのかと出産前から聞かれていて、「私の高かったんでしょ?状態も綺麗ならそれでいいよ」と言いました。(お下がりが良くないとか風習の話は知ってます)
「わかった。じゃあ送るから。」と言われて去年その雛人形を出しましたが、やっぱり31年前のもので汚くなってる場所や桜の木の桜も黄ばんでいました。
その事を話すと「買ってあげるわ」と言われました。ですが、さっき電話したら「ばあちゃんも、なんで新しい雛人形買わなあかんの?って言うてたわ。あんたが 自分が使ってた雛人形でいい言うたのに。破産しそうやわ~」と。
「いいよ。自分達で買うから大丈夫!」って言いましたが「こっちがちょっと言うたから ってそんな事言わんでもいいやん!」って怒ってきました。
値段が高い雛人形買ってとも言ってないのに。
そんな嫌味言われて買ってもらいたくないんですが、母の対応どう思いますか?
- ママリ
コメント
![Rei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rei
私もそんな事言われたら買ってもらいたくないです😅
嫌々買ってあげる的な事言われて買ってもらっても嬉しく無いですよね❓
自分で買うからいいよ!って断りますね〜
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
そんな嫌ならいらないと言った方がいいです 仕方なく買ってもらっても縁起悪そう。
ってかはっきり言ってケチですね…
孫のものを買うのに惜しむおばあちゃん初めて聞きました…
-
ママリ
普段はよくしてくれるから、逆になんでそんな嫌味言ってくるのか理解できなくて(T_T)
- 12月23日
-
りん
嫌味じゃなくただお金がないのでは??
うちはむしろ誰が買うか揉めました。皆んな買ってあげたいらしく 結論実家と義理親からは金を頂き 雛人形は大きいおばあちゃんが買う事になりました。- 12月23日
-
ママリ
事情は言えませんがお金がないってことはないです(^^;
- 12月23日
-
りん
それならお母さんの嫌味でしょうか? 歳をとるにつれ思ってもいない事口に出してしまう方多いみたいですから!
- 12月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お互いにコミニュケーション不足なだけかな?と思いました。
それが義母ならムカついて終わりですが🤣
たぶんお母さんは娘に感謝されたいんじゃないですかね😊
おおげさに「ありがとう!嬉しい💓」でいいと思いますよ😊
ママリ
断ったら逆ギレしてきて、、、ほんと理解できないです(T_T)