※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

リビングのオモチャが多くて圧迫しているので、1階にある空いた部屋に大きなオモチャを移動したいですが、階が違うと不便でしょうか?

キッズスペースをリビングとは別の階にも設けてる方いますか?
うちは3階建てでリビングが2階なのですが、オモチャが多すぎてリビングのスペースを圧迫してます😅
1階にある6畳の部屋が丸々空いてるので、そこに大きいオモチャ(ジャングルジムやボールハウス)を移動させたいと思っていますが、階が違うと不便でしょうか?💦

コメント

陽

私の実家が、リビングから離れた部屋が子ども部屋になってて、おもちゃも全部そこにありました!
子どもの時は何も思ってなかったですが、今親になって、「お母さんどうやってたんだろう?」って疑問に思います。
目は行き届かないし、おもちゃをリビングに持ってくることもあるだろうし、考えるだけでも大変そうです💦

MAMA♡

リビング2階で3階に大きいおもちゃ(ジャングルジム、ボールプール、キッチン化)など置いてます!

  • めぐみ

    めぐみ

    階を分けても、息子さんは自分で3階に遊びに行きますか?
    また家事をしている間に3階いきたい!ってなった時はどうしてますか?

    • 12月15日
  • MAMA♡

    MAMA♡

    毎日1人で3階で遊んでます😂ベビーモニターついてるので、家事してる時でも大丈夫です!

    • 12月15日