![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
必要ないので、私と子供は何も入ってません😃
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
学資はメリット感じなかったので入りませんでした!
私たちは医療保険、終身保険、ドル建て、死亡保険とかに入っていて、子供たちは都民共済に入れてます!
私たちの保険はほけんの窓口で色々見てもらって、自分たちに合う保険を探してもらいました💡
子供たちのものは、医療費はかからないけど入院すれば食事代とか付き添い入院の代金、交通費、食費など細々したものがかかってくるので、備えておいて損は無いし、子供たちの保険は安いので今のうちにと思ってもかけました!
病気してからだと入りにくくなりますし、お友達を怪我させてしまった時とかにも保険がおります💡
先日下の子が入院しましたが、お金おりたのでプラスになりました!
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます。色々入られているんですね😊
私は保険の事に詳しくなくて、保険の窓口に行けば詳しく教えてもらえますか?
何も分からず、どこから手をつけていいのか迷ってます😅- 12月13日
-
あーか
詳しく教えてくれますよ!!
保険会社に勤めてた父いわく…ホント保険は色々あるし、人からオススメされたものが必ずしも自分たちに合うとは限らないから、しっかり見極めないと行けないって言われて、一つ一つ会社を見ていくのは心折れるので、ほけんの窓口で1から教えてもらいました!!
保険のこと全く分かりません!!って言ったら1からと言うより、ほんとにゼロから教えてくれました!!- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅
家庭によって合う保険があるでしょうし、本当一から見極めるとなると頭痛くなるので私もプロの方に相談したいと思います!
ありがとうございます😊- 12月13日
![(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(24)
私も子供も、フコク生命です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
フコク生命なんですね!
ちなみにそちらを選んだ理由はなんですか??- 12月13日
-
(24)
その時はまだ率が良くて、節目節目ごとにお祝い金をもらえる精度が有り難く感じました。高校、大学でぼん!ではなく幼稚園5万小学校5万、中学10万と節目でもらえます。最後に残りがボンと返ってきます。私の生命保険は他社と見比べて1番フコク生命が内容がいいとおもったからです😉
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
それはとてもいいですね!
私もしっかり他社の保険と比べて自分に合う保険を見つけたいと思いました😊
フコク生命も気になるので調べてみます!
ありがとうございます😊- 12月13日
![♡♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡♡
わたしと子どもの医療保険はコープ共済です!
学資保険は3人とも富国です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
コープ共済気になっていました😊
学資保険にも入っていらっしゃるんですね!
教えてくださりありがとうございます。参考にさせていただきます。- 12月13日
-
♡♡♡
掛金やすいし、個人賠償金140円で付けれるのでお守り変わりで入ってます😂
怪我して何回か共済金請求、共済金もらって助かってます!!!
わたしの住んでいるところは子ども医療無償化ではない地域なので😭
共済金おりるスピードも速いです!- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
医療費が無償でないのは大変ですね😭
地域によってそんな差があるとは知りませんでした。
尚更しっかり見極めたいと思います!- 12月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
入らない方もいらっしゃいますよね😊
私も検討してみます!