※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

自分の子供が産まれてから写メとる枚数が増え、データがすぐいっぱいに…

こんにちは!自分の子供が産まれてから写メとる枚数が増え、データがすぐいっぱいになってしまいます💦
どれも消すにはとても迷ってしまい、なかなか整理できず…😅
皆さんはどのように管理してますか?
何かいい方法あれば是非教えて下さい😊

コメント

deleted user

Googleフォトに全部突っ込んでいます🤣
ある程度人の顔とか時期とか撮影場所どこに分類してくれるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Google フォトですね!
    前にアプリとったままになってました😂
    アナログな私ですが、慣れたら便利そうですね✨
    活用してみます😊

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    スマホの写真フォルダと自動連携しているので、勝手にバックアップ取ってくれるし便利です✌️✨ぜひー!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっきGoogleフォト見てびっくりしました‼️
    写真が勝手に連携してくれているなんて😂
    ちなみにこちらのアプリには枚数制限とかってあるんですか??

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    枚数制限はありませんが、2-3年後(だったかな?)に容量制限をつけるという通知が最近届きました。(これまではフリーでした)
    追加容量ほしい場合は購入もできるそうです。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー🤔
    お忙しい中ありがとうございました😊

    • 12月10日
ままり3kidsまま

すぐいっぱいになっちゃうので、バックアップ取ってません。半年に一度くらいでiPhone内の写真整理して、現像するものは現像して、アルバムへ…あとはパソコンですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バックアップ取っていないとは全く発想にありませんでした‼️
    それもありですね✨
    やはりパソコン使って保管も必要かもしれませんね😆

    • 12月10日