
退院前の赤ちゃんが黄疸で光線治療中。母乳だけで心配。産後メンタルも辛い。黄疸検査で引っかかった方の経験を聞きたい。
先日出産を終えたものです!
生後4日目で明日退院予定なのですが2日前から黄疸の検査に引っかかっていました。
でも治療が必要なほどではなかったです👌
しかし今日ついに治療が必要なほどになってしまい光線治療を始めました。
昨日から完母です。
母乳だけだと数値が高くなりやすいと聞きました。
心配のしすぎでしょうか?
初めての子でどうしていいのかわかりません。
旦那さんや家族に面会もできずおっぱいトラブルやらで産後メンタルで辛いです。
さらに我が子の黄疸。
授乳やそれ以外にも空いに行けますがあの姿を見てるのは少し辛くて。
黄疸検査で引っかかってしまった方はその後どうでしたか?
よろしければご意見ください🙇♀️🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳2ヶ月)

ママリ
新生児の黄疸はよくある事なのでさほど心配しすぎる必要はないですよ〜っ
母乳だけ、にかかわらず母乳やミルクをなるべくたくさん飲ませてあげて便にして排出してあげるのがいいよ、と教わりました。

キラキラ星
息子もギリギリ一緒に退院出来ました💦母乳でしたがやっぱりミルクを足してウンチを沢山出してと言われてミルク足してましたよ🍼
2.3週間は肌は黄色かったです👶🏻

退会ユーザー
💩をたくさんすると数値低くなるとききました!
私も完母で子供が黄疸ひっかかりました💧
退院はギリギリ一緒にできましたが、週に1回病院通いでした、、

Himetan❤️
母乳だと数値は高くなりやすいのでなるべくならミルク優先したくさんうんちをしてもらうといいと教わりましたよ☺️

まり
娘も黄疸引っかかって自分だけ一日先に退院しました。
その時は辛かったですが、
破水した当日にお寿司食べに行く予定だったのが、破水したため行けず、親孝行な子で行かせてくれたんだと思って退院したその日にお寿司食べに行きました🤣
その日夕方頃に母乳届けに行って次の日娘も退院しましたよー!
コメント