
9ヶ月の赤ちゃんが夜に5回以上起きることに悩んでいます。他のママたちは4ヶ月頃から夜通し寝る子が多いそうで、この状況は少数派なのか気になっています。
9ヶ月、夜に5回以上起きます。
生まれてから、1度も夜通し寝てくれたことがありません。
周りのママ達に聞くと、大抵4ヶ月くらいから夜通し寝る子が多そうです(完母です)。
周りには寝てくれない子はほとんどいません。
9ヶ月で夜通し寝られず、こんなに頻回に起きるのはとても少数派なのでしょうか。
- いちご(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そうなんですか?
うちの上の子は最近まで5回くらい起きてましたよ〜!
夜間断乳は1歳半の時ですが断乳して変わりませんでした🤣
今は3度くらいですかね🤣朝まで寝たことはないです(笑)

うに
うちも完母で、断乳するまでは何度も起きてましたよ!
-
いちご
回答ありがとうございます!- 12月17日

きき
上の子がそうでしたよ💦
確かに少ないですかね。
初めて朝まで寝たのは1歳半ぐらいです。それもただ一日出掛けて寝るのも遅くなったってだけです😵
今でも寝るの下手なので夜中ムクっと起きて私を探したり体調良くない時や日中沢山泣いた時は癇癪おこしたりすることもあります。
夜驚病かも?と小児科でパンフレット貰いましたが違う部分も有り特に何もせず、この子はこういう子なんだなと思ってます😥
-
いちご
回答ありがとうございます!- 12月17日

ささまる
娘も9ヶ月か10ヶ月くらいの時に夜中に起きちゃうことありましたよ✨
隣に私がいない!?(寝付いたら抜け出して家事してたので)と気付いて起きたり、暑い!寒い!とかで起きてました😂
-
いちご
回答ありがとうございます!- 12月17日

はじめてのママリ🔰
うちの子なんてミルクなのに10回起きて怒って泣いてました😅
そのたびにミルクはあげられないので毎回抱っこしてそのまま寝たり、でもまたすぐ起きての繰り返しで死にそうでした💦
今はネントレしたのでいちごさんと同じ9ヶ月ごろから抱っこしなくても寝るようになったのですが、一人で起きて座って泣いて、お気に入りの毛布掴んで倒れて寝る…みたいなのをいまだに3回くらいしてますよ😵
-
いちご
回答ありがとうございます!- 12月17日

とろろ
私もその頃周りが寝る子ばかりで、常に睡眠不足もありとても辛かったです。酷いときには30分おきに起きたりして…精神的にくるものがあるので睡眠って本当に大事ですよね😢
同じく完母でしたが、結局は2歳過ぎた頃に断乳してそれから寝るようになりました。今では朝まで起きない、もしくは一度起きてもまたすぐ寝るくらいです。
時間が解決してくれる、今だけだよとか、よく言われたりしてたんですけど、当時はそう言われても今がすごく辛いんだよーとよく泣いてました💦
いちごさんも早くぐっすりと眠れる日が来ますように🍀
-
いちご
回答ありがとうございます!- 12月17日

うにぽ
我が家も1時間置きぐらいに起きてましたよ😭完母です。
2人とも9ヶ月ぐらいに夜間断乳すると激減しました!
-
いちご
回答ありがとうございます!- 12月17日

mmm
うちも何回も起きていましたが
断乳してから夜起きるのがグッと減りました‼️
今も毎日スッキリ寝てるわけではないので
早くグッスリ寝て欲しいですよね😬💦
周りの子は早々に夜通し寝てる子が多くて羨ましかったです😧
-
いちご
回答ありがとうございます!- 12月17日

いちご
皆さま、回答ありがとうございます!!
返信が遅くなり、またまとめての返信で大変申し訳ありません💦
寝ないお子さんも結構いらっしゃるのかな、と思いました!(心強い…)
みなさま、お疲れ様です…😌
夜間断乳に挑戦しましたが、まだ夜通し寝てくれません…😇
いちご
回答ありがとうございます!