
子供の耳掃除について、家での頻度や耳鼻科での対応について相談中。自分で綿棒で手前だけをちょこっとやるだけで終わっているが、これで良いか不安。
みなさん子供の耳掃除ってどうしてますか❓
家でどれぐらいの頻度でやられてますか❓
耳鼻科にいってやってもらうと聞いたこともあるんですが私はまだ連れていったことがなく家でもそんなに頻繁にはやらなくて、奥までも怖くて手前ぐらいを綿棒でちょこっとやるだけで終わりにしちゃってるんですがそれだとだめでしょうか❓😣
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

みみなな
たまぁに耳の入口付近を掃除するくらいであとは半年に1回くらいのペースで耳鼻科に行って取ってもらってます🥺🌟

あーぱん
家ではやってないです😌
自然と出るものだけ排除して中はやはり耳掃除は耳鼻科でやってもらうのが1番ですよ😀
-
はじめてのママリ
そうなんですね👍
うちの子は慣れない場所いくとすぐ大泣きなんですがお子さんは大丈夫ですか❓- 12月5日
-
あーぱん
耳鼻科は子供泣きますよ😂
でもすぐ泣き止むので大丈夫ですよ👌- 12月6日

ここ
家ではやってないです!
半年に一度くらい耳鼻科で取ってもらってます。
いつもごっそり取ってもらってスッキリします(笑)
-
はじめてのママリ
そうなんですね❗️
うちの子全然やってないのでかなりたまってそうです💦💦
耳鼻科では大人しくやらせてくれますか❓- 12月5日
-
ここ
暴れるので全力でおさえてます🤣🤣
小児科でもどこでも暴れるので、そこは諦めてます(笑)- 12月5日

aaaちゃん
私は自分でやったら怪我をさせてしまったので絶対耳鼻科に行った方がいいと思います!
ちなみに娘は先生の顔を見た瞬間にギャン泣きでひどい時は3人がかりで押さえてます😅笑
-
はじめてのママリ
そうなんですね😣😣
今度から自分ではやらずに耳鼻科に行きたいと思います😣
やはり押さえつける感じになりますよね😂
がんばります😂- 12月5日
はじめてのママリ
そうなんですね👍
耳鼻科ではギャン泣きしないですか❓
みみなな
めっちゃ泣きます😂😂😂
けどゴソッと耳くそ取れるので
母はスッキリした気分になります笑