
10倍粥を始めて6日経ち、べぇーっとしている状態。野菜を始めるタイミングで悩んでいます。先に進んでいいか、10倍粥のみで慣れるべきか。よだれが多く出て困っています。アドバイスをお願いします。
離乳食の進め方について教えてください🙇♂️
現在、10倍粥を始めて6日経ちました。
しかし、初日からずっとべぇーっとしてしまいます😅
(アプリや本にあるような離乳食開始のサインはありました💦)
そろそろ野菜を始めるタイミングになるかと思いますが、
今のべぇーの状態でも先に進んでいいのでしょうか?
それとも、もう少し慣れるまで10倍粥のみ食べさせた方がいいんでしょうか…??
一応口は開けますが、その瞬間信じられないほどのよだれが出て全て押し流されてきます…笑
どなたかアドバイスをお願いします🙇♀️
- ミニー🔰(2歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いやがるならしばらくお休みしてもいいですよ☺️

はるママ
まだ上手にごっくん出来る頃ではないかと思います☺️
本人が吐き出しているというよりは、読んだ感じだと、意に反してよだれと共に出てきてしまっている感じではないですかね?
舌の動きも限られてますし、その頃は結構出てきちゃうものですよ😃
それでも、泣いて嫌がったりしてなければ進めて大丈夫だと思います✨
液体以外のものを食べる練習を始めたばかりですので、すべてきれいに食べるのが普通とは思わなくて大丈夫ですよ!
そのうち上手になります❤️
うちは、6ヶ月からはじめましたが、2回食になったとたんに今まで食べていたものも断固拒否!そこからほぼ食べない時期が、1ヶ月半程続きました😅
いま、ようやくまともに食べるようになってきました😂
そんなこともあるので、気楽に構えてていいと思います!
じゃないと、こっちがノイローゼになっちゃいます😵
長々失礼しました~💦
-
ミニー🔰
ご回答ありがとうございます😊
はい、泣いたり顔を背けたりはしないです💦
ただ得体の知れないものが入ってきて顔を歪めて反射的によだれがドバァーっと出るみたいな…😅
急に食べなくなることもあるんですね😂
色々教えていただきありがとうございました!
なんか安心しました😄- 12月5日
-
はるママ
ミルクや母乳以外のものが入ってきて、なんだろうと思っているんでしょうね😃
うちも、初めはそうでした!
本当に嫌なら、泣いて嫌がってスプーンを口に入れるとか出来ないと思います💦
うちがそうでした😅笑
いつか食べると思って気楽にがんばりましょー😂- 12月6日

S
口を開けて食べようという姿勢が見られるなら、
お粥があんまり…なだけかもしれないので、野菜に進んでみてもいいと思います💡
-
ミニー🔰
回答ありがとうございます!
口は開けるのに入れた瞬間ものすごい顔してべぇーします😅
お粥嫌い説も確かに考えられますね!💦- 12月5日
ミニー🔰
回答ありがとうございます!
おやすみという手もあるんですね😳
一回ストップしてみようかなぁ…