
三回食の時間についてアドバイスください。朝は7時から7時半に起き、10時から11時に寝始めます。今後のスケジュールを考えると、どうしたらいいでしょうか?
三回食の時間についてアドバイスください😣
今までは10時17時であげていました。
今後の事も考えると大人と同じ時間帯の方がいいのかな?と思っていますが、朝起きる時間と朝寝の時間によって、うまくいくか不安です💦💦
朝は7時から7時半に起きます。
8時くらいになるときもあります。
朝寝は10時から11時くらいに寝始めて、1時間半くらい寝ます。
どういうスケジュールにしたらいいでしょう?😭
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
朝を起こしてあげたらいいと思います🌟
娘は必ず遅くて7時には起こすようにしています。
そうすると7時半には朝ご飯遅くても食べてます✩°。⋆
そうすれば自然と朝寝の時間も早まり、11時くらいに寝ることは減るかと☺️

初めてのママリ🔰
私は1回食から大人と同じスケジュールにする為に、朝は必ず起こして食べさせてました!
なので、2回食はお昼時、3回食は夜ご飯としてました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 11月27日

退会ユーザー
朝起きてすぐ①
朝寝明け②
17時③
でいいんじゃないですかね!
朝は何時までに起こすって決めたら良いと思います😊
三回食が軌道に乗ってきたら③を大人と同じ時間に移行して②③の間に間食を入れれば良いと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
初期のときは起きてスグはダメって言われたんですけどもうOKなんですね🥺?
無理に起こすと泣いてグズるんですがそんなものですか?- 11月27日
-
退会ユーザー
起きてすぐっていっても着替えたりごはん準備したりで30〜60分ぐらいかかってたので気にせずあげてました!その時間がいちばん機嫌良く食べてくれたので初期から朝イチでしたよー😂
うちは最悪この時間までに起きればいいかなっていう時間までは寝かせてました😂離乳食は〜1時間ぐらいなら余裕で前後してましたよ!主さんの場合だと8時半〜9時ぐらいまでに食べられれば良い感じじゃないですかね?時間はあんまりきっちりじゃなくても良いと思います✨- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます😭✨
離乳食拒否で全然食べないのですが頑張ります!- 11月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
本人の起きるタイミングじゃないと泣いてグズるんですが、そんなものですか?🥺
退会ユーザー
そんなもんかなぁと🤣あまりにもグズグズならば寝かせますが、あまり寝かせ過ぎても悩みどころかなぁて思います*
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺🥺