![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目は頸管無力症で27週から入院。炎症が原因。 2人目は頸管短くなるが、お腹は張らず。頸管無力症か、体質か疑問。
わかる方回答お願いします。
1人目は25週からお腹が張っていて頸管無力症で
27週から16mm入院でした。
炎症が起きててそのせいだったみたいです。
2人目は今のところオリモノの炎症とかないし
お腹もほとんど張ってません。なのに
頸管が26週の時21mmでした。
22週で子宮口もすこしVの字に開いてました。
今は落ち着いてますがかなり柔らかい状態です。
お腹はってないのに頸管がどんどん短くなります。
それは、頸管無力症だからでしょうか??
体質だから仕方ないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
無力症の方はお腹の張りがないのに、どんどん短くなるっていいますね。゚(゚´ω`゚)゚。
はじめてのママリ🔰
勝手にどんどん短くなります😅
赤ちゃんが1000前後あたりから
どんどん短くなっていくので
安静にしてるし、お腹の張りがなくて、自覚がないです。。。
頸管無力症だからですかね😅
まだ、8ヶ月なのにもう週1で
病院通うのが嫌で仕方ないです。。。
まま
モニター付けても張りがないんですか?
はじめてのママリ🔰
2人目はないです!
毎度モニター付けてたり
子宮口開いて一旦入院した時も
1時間とかつけてましたが
張りはなかったです!
まま
無力症でしょうねー。゚(゚´ω`゚)゚。