
コメント

退会ユーザー
外出する時は薄めの裏起毛着せたりしてます。家の中では裏起毛はなるべく着せてないです!
モコモコのダウンもうちは動きにくそうなので買ってないです!

退会ユーザー
えー!
裏起毛ばかり集めてました😅
というか、かわいい!と手に取るものが
裏起毛ばかりでした😆💦
汗は肌着着せてるから平気だと思います!
体温調節は言われてみればそうですよね、、、
でも手足キンキンに冷えてるのもかわいそうだし、、、(笑)
-
たんたん
お母さんが言ってたので分からないです😅
でもほぼ裏起毛しか売ってないですよね!
ズボンとかは肌着とかないのでどうなのかな?と思って🤔
子供って汗っかきなので服装めっちゃ困ります😣- 11月25日

wa
裏起毛は保育園ではNGなので買って無いです。
裏起毛は毛足が長かったりするので敏感肌のうちの子は冬の乾燥と汗でチクチクしてダメなのでキルト生地の肌着とトレーナーなどで体温調節してます。
ヒートテックは子供本来の体温調節する身体機能にどうなのかな?と思いこちらも着せてません。
ダウンは中綿のやつで真冬にお出かけ時に来てます。
保育園等は薄いけどあったかい内側がフリース素材で薄いのを着てます。
-
たんたん
保育園ダメなんですね!😳
大人でも裏起毛チクチクするのもありますし確かに心配ですね💦
ヒートテックはさすがに暑いかな?と思ってうちも買う予定ないです。😩
西松屋とかで服買っちゃったりして生地薄かったりするのかな?って後々思っちゃいました😢- 11月25日

あやこ
1歳の時は着せてましたよ。
公園に行くときとか寒いので!!
それと中綿のジャンパーです。
ダウンとかは着ませんでした。
保育園ては動きも激しいのでTシャツにフリース程度で遊んでました。
その子によって寒がり暑がりあるので、裏起毛とかより、カーディガンを、重ねたりベストを利用して温度調節するといいです。
-
たんたん
うちの子結構汗っかきな気がするんですが暑がりなんでしょうか?🤔
他の子があまり分からないので…。
大人より1枚少なめとか薄着って聞くのでどうしたらいいか分からなくて🤣- 11月25日

退会ユーザー
室内に入る予定のときは着せないですが、外遊びとかお散歩行く時は裏起毛着せてますよ◎
ダウンも外メインの時だけで、室内行くときは薄手のキルティングのアウターです。
でも1歳頃って、外であまり走り回ったりしないのでそこまで体温上がらないのが気になって、厚着にはしてました。
今はハァハァ走り回るので、気持ち薄着です(笑)
肌着は普通の綿の物なので、これである程度は体温湿度調節出来ているかなと思います。
-
たんたん
まだ歩かなくてベビーカー抱っこ紐なので寒そうかなと思いますが、本格的に寒くなる時には歩き出してるかな〜?とか悩みます🥺
キルティングアウター良さそうですね!- 11月25日
たんたん
やっぱり外だと寒いですよね😰
1枚も買ってないので迷います💦