
子供の安全な収納について迷子になりました。角の危険や指を挟むリスクがあり、角をガードする方法に悩んでいます。柔らかいプラケースや段ボールを使う他、縦に収納できる家具を探しています。
子供のための安全な収納、色々調べたら迷子になりました。あくまでいたずらがすぎる我が家の場合です。
カラーボックス は角が危ない
メタルラックは指を挟むと危ない
木の家具は角丸でも辺に頭を打って怪我をする
扉付き、タンスタイプは指を挟む
パーフェクトなものはなきとわかっています。
よくあるテープで貼って角をガードするものは何種類も使いましたがはがされました。
柔らかいプラケースや段ボールを床に直置きするしかないんでしょうか?縦に収納できる家具が欲しかったのですが...
- ままり(6歳)

はじめてのママリ
メタルラックもカラーボックスも使ってますが特に危ない事ないです🤔
いちばん怖いのはテレビボードの角でしたが今はもう大丈夫かなと思ってます!

フルーツサンド
何を収納するのかにもよりますが、収納の場所に行かないように柵で囲うとか、遊ぶ部屋とは別室にするとかいかがですか?
保護テープは剥がれやすいので。その上から養生テープで固定するといいかもしれません。私はプチプチで自作しました。
コメント