
将来的にお母さんお父さん呼びにしたいが、最初はママパパでいいですか?
ママパパ呼びじゃなくて、将来的にお母さんお父さん呼びにしたいんですが、最初からお母さんとは言えないですよね😅
最初はママパパでいいんでしょうか🤔
- ななな(妊娠34週目, 4歳10ヶ月)
コメント

ままり
最初からお父さんお母さんです!😊

はじめてのママリ🔰
うちはカカ、トトです。たまにかーたんって言ってくれますよ!

(^o^)
うちは最初から父さん母さんですよ!途中からのほうが週間づいてしまっていて難しいように思えます😶

メメ
最初はパパママでもすんなり移行出来る子は出来ますよ😃
やっぱり小さいうちはどこ行ってもパパママ呼びされますし、赤ちゃんも発語しやすいですからね。
でもうちの子は幼稚園のプレでお父さんお母さんを学び、入園後はたまに自らお母さんって呼んでくることありました。
こう言うタイミングで親が切り替えればすんなり移行出来るんじゃないかなーと。

退会ユーザー
まだ息子は話してないですがお父さん、お母さんって慣らしていくつもりです!!
産まれてからずっとお父さんお母さんって聞かせてます!

退会ユーザー
最初からお母さん、お父さんの方がいいと思います😅
うちはパパママで定着しちゃったので、変えるのは難しいそうだなって頭抱えてます😅
ママ友のところは2.3歳くらいからちゃんと呼べてましたよ〜

退会ユーザー
最初からお母さんお父さんですが、しゃべれるようになった頃からちゃんと呼べてます。
1歳前から保育園行っていてそちらではママパパ呼びですが、理解もしてるし全然混ざってないです😊

胡桃
最初からお父さんお母さんです!
今おとーとか、おとーちゃんって感じに呼ぶようになりましたよ!

ます
我が家も直ぐに言えないと思ってますが
お父さんだよー
お母さんだよー
って話しかけてます。
いつなんと喋るか楽しみにしてます♡

ななな
ママ パパに比べて呼ばれるのは遅くなりますがうちは初めからお母さんお父さんです🥰
まだ言えずかーたん とーたん!ですが😂

ママリ
最初からお母さんお父さんで教えましたよ😊
1歳6ヶ月で「かしゃ」「おと」と言い始めて、2週間くらいでおかあしゃんおとうしゃんになりました

ななな
みなさんありがとうございます😊
最初からお母さんお父さんの人も多いんですね!
ママ呼び可愛いので呼んで欲しい気持ちもありますが男の子なので替え時分からなくなるのは可哀そうなので、初めからお母さんお父さんで覚えてもらうようにします😊❤️
ままり
おかあとかでした!
下の子はまだ全然喋れないので、お母さんもいいません😅
年少さんくらいになるとパパ=お父さんとわかるので、そこから直して行ってもいいと思います💡
意外にお母さんの呼びの子達いますよ!